引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1610544040/
567: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:31:56.77 ID:JnwZS2LZd
UUUMがドラクエシリーズ包括契約したんやな
Vの企業もできればええけど
Vの企業もできればええけど
569: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:33:25.50 ID:fskThQmox
ドラクエは単独でシリーズの配信ガイドライン出来たんか
FFシリーズはどうなるんやろ
ドラゴンクエスト宣伝担当 @DQ_PR (2021/01/14 15:01:56)
本日より、新たな取り組みとして皆様のコミュニケーションがより活発になるよう、DQシリーズ作品の動画配信ガイドラインを改定いたしました。
詳細は、DQシリーズ公式サイト「ドラクエ・パラダイス」に掲載しておりますのでご確認ください。
https://sqex.to/dqgl
#DQ

https://ohayua.cyou/tweet/1349597596772233219/DQ_PR
FFシリーズはどうなるんやろ
ドラゴンクエスト宣伝担当 @DQ_PR (2021/01/14 15:01:56)
本日より、新たな取り組みとして皆様のコミュニケーションがより活発になるよう、DQシリーズ作品の動画配信ガイドラインを改定いたしました。
詳細は、DQシリーズ公式サイト「ドラクエ・パラダイス」に掲載しておりますのでご確認ください。
https://sqex.to/dqgl
#DQ

https://ohayua.cyou/tweet/1349597596772233219/DQ_PR
575: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:36:48.42 ID:8ILvdCCr0
>>569
例外あるけど大体の作品はエンディング映せないっぽいな
ここはスクエニ的に大事なラインなんやな
例外あるけど大体の作品はエンディング映せないっぽいな
ここはスクエニ的に大事なラインなんやな
579: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:39:15.43 ID:fskThQmox
>>575
まあそこはメーカーさん的にもやっぱり自分で遊んで目指して頂きたいモノやろうし気持ちはよく分かる話やね
個人勢ならドラクエシリーズマラソンとか出来るようになったのは大きいわ
まあそこはメーカーさん的にもやっぱり自分で遊んで目指して頂きたいモノやろうし気持ちはよく分かる話やね
個人勢ならドラクエシリーズマラソンとか出来るようになったのは大きいわ
580: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:39:25.80 ID:DSam2NUh0
>>569
エンディングは見せたらアカンけどプレイはほぼ解禁かええやん
エンディングは見せたらアカンけどプレイはほぼ解禁かええやん
584: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:41:12.30 ID:hgTgVoUbp
>>569
DQの場合作曲のすぎやんがJASRACのお偉いさんやってたからまるっとJASRAC管理やから手続きが割と楽なんやけどFFは正直分からへん
DQの場合作曲のすぎやんがJASRACのお偉いさんやってたからまるっとJASRAC管理やから手続きが割と楽なんやけどFFは正直分からへん
581: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:40:19.29 ID:HpngIi1g0
実際今どき配信者経由でゲーム作品が活発化することは企業側も無視できないけど
RPGでエンディングまで配信されると動画で済むから買わなくていいや勢力増えて難しいんやろなぁ
RPGでエンディングまで配信されると動画で済むから買わなくていいや勢力増えて難しいんやろなぁ
587: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:42:28.97 ID:LgSyw6k1a
>>581
APEXとか桃鉄は配信で見てて自分もやりたいってなるけど
ストーリー系は配信で見ちゃうともうやらないなくなっちゃうわね
もうクリアしたゲームの反応見たくて観ることはあっても
APEXとか桃鉄は配信で見てて自分もやりたいってなるけど
ストーリー系は配信で見ちゃうともうやらないなくなっちゃうわね
もうクリアしたゲームの反応見たくて観ることはあっても
586: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:41:49.13 ID:m8xMTwKY0
9割見せておいてEDだけ見れないから買おう!ってそんなになるんかな
販促ならもっと良い手があると思うんだが
販促ならもっと良い手があると思うんだが
590: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:43:18.42 ID:+ECEuBmjp
>>586
全部見せて買うやつよりは多いだろ
全部見せて買うやつよりは多いだろ
591: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:43:19.16 ID:ZR3CvJiDa
>>586
ゲーム単体やなくて実況がそういうコンテンツやと認識させるためやないの
ゲーム単体やなくて実況がそういうコンテンツやと認識させるためやないの
589: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:43:09.49 ID:0KbbTc1p0
マルチなら実況見て買うことあるけどストーリーゲーで見ずに自分でやろうと買ったのデトロイトとサイバーパンクくらいやな
ぶっちゃけ実況見始めてから買う本数は減ったわ
ぶっちゃけ実況見始めてから買う本数は減ったわ
594: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:45:34.90 ID:LgSyw6k1a
Vの実況による販促効果の名誉を守るために言うがワイがVの配信観て購入を取りやめたのは絶体絶命都市4だけや
605: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:51:08.36 ID:vs7wM16C0
>>594
奇跡の水ではしゃいでた司からどんどん笑顔が消えていったのが懐かしいンゴねぇ…
奇跡の水ではしゃいでた司からどんどん笑顔が消えていったのが懐かしいンゴねぇ…
597: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:47:16.66 ID:0jUQU03s0
如く7は配信で全部見たけど買ったわ
曲込みでED見たいのとミニゲームとかのサブのやり込み要素豊富やとストーリー知ってても欲しくなるわ
曲込みでED見たいのとミニゲームとかのサブのやり込み要素豊富やとストーリー知ってても欲しくなるわ
598: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:47:21.55 ID:WeHH9Mjda
元々ストーリー系なんてろくに買ってないからVが実況してワイが買ったらもうアドや
メインでやるのはVはあんまり実況しないローグライクやらストラテジー系やし
デスストなんか絶対買ってなかったからな
メインでやるのはVはあんまり実況しないローグライクやらストラテジー系やし
デスストなんか絶対買ってなかったからな
600: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:48:08.47 ID:jWi96Txh0
ワイはボスがいつまでもメルセデスおばさんの動画出してくれないから自分で買ったやよ
601: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:48:25.91 ID:+ECEuBmjp
ワイは夜見さん見てAmong Us買ったぞ
人狼系はあんまやらんから新鮮だった
人狼系はあんまやらんから新鮮だった
602: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:48:28.37 ID:H9CNnlRW0
FF10の実況でEDだけでなく世界一ピュアなキスシーンも配信禁止なのはビックリしたわ
制作側的に大事なシーンがこういう形で分かるのちょっとおもろいわ
制作側的に大事なシーンがこういう形で分かるのちょっとおもろいわ
606: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:51:44.20 ID:EHAHQZVe0
>>602
あのシーンプラネタリウム流れるからちゃうか
あのシーンプラネタリウム流れるからちゃうか
637: 名無しさん 2021/01/14(木) 16:16:00.51 ID:JZw5doFb0
>>606
プラネタリウムではないんだよなぁ...
プラネタリウムではないんだよなぁ...
607: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:51:49.91 ID:EHAHQZVe0
素敵だねやったわ
609: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:52:47.67 ID:M80lfqmc0
ドラクエついにロトシリーズ以外も配信OKになるんか嬉しいな
企業はまた勝手違うのかもしれんが
企業はまた勝手違うのかもしれんが
611: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:53:39.66 ID:jWi96Txh0
ED流すのダメなら格付けの映す価値無しのザコシみたいに自分で再現したらええねん
613: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:54:52.87 ID:MwMKvH+50
FFは歌とかコラボの権利関係が結構難しそうンゴねえ
617: 名無しさん 2021/01/14(木) 15:59:04.87 ID:8Ad5jnlL0
推してるVが前から気になってたゲーム配信するってなったら後方腕組み面する為に必死こいて先にクリアするわ
なお特にコメントはしない
なお特にコメントはしない
619: 名無しさん 2021/01/14(木) 16:01:30.45 ID:HjbXeTQF0
ドラクエは1~3までやってる人多いし4以降も配信できるなら嬉しいやろな
コメント
コメント一覧 (18)
その作品を買うかは微妙だけど続編が発売されたりしたら興味一切ない状態よりは買う可能性が出る
9はDSだからどうやって映すか問題が出てくるが
これどうなってんのかな。
単なるガイドラインの明確化でしかなかったのに