引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1651134522/
939: ななしのV 2022/04/29(金) 10:15:16.89 ID:cw7cfIoA0
ししトワのOW1.1アーカイブで見たけどトワ様の「6人でいいかな...」には草生やすしかなかったわ
940: ななしのV 2022/04/29(金) 10:17:22.74 ID:JptCXBg/0
OW2ベータ褒めてるのワイの観測範囲では魂を囚われたレッサーパンダしかおらんかったわ
941: ななしのV 2022/04/29(金) 10:20:16.63 ID:AFOpgk770
ガンダムの方はどうなんやろおもろいんかね
942: ななしのV 2022/04/29(金) 10:21:00.00 ID:nwxwBqUV0
>>941
owでよくね?ってなりそう
owでよくね?ってなりそう
946: ななしのV 2022/04/29(金) 10:24:09.57 ID:GvazA0TV0
>>942
原状はOW2がOW1.1と揶揄されてガンダムがOW2でよくねと言われるくらいのアレやから
その言葉はむしろOW2に向けられとる
原状はOW2がOW1.1と揶揄されてガンダムがOW2でよくねと言われるくらいのアレやから
その言葉はむしろOW2に向けられとる
951: ななしのV 2022/04/29(金) 10:29:31.56 ID:7ZseBue+0
>>941
すももんはかなり楽しんどったなバルバトスやサザビーで大暴れしとるの見とったらこっちもやりたくなったわ
まあすももんに関しては何やっても大体楽しんどるけど
すももんはかなり楽しんどったなバルバトスやサザビーで大暴れしとるの見とったらこっちもやりたくなったわ
まあすももんに関しては何やっても大体楽しんどるけど
960: ななしのV 2022/04/29(金) 10:38:00.52 ID:FPXp1UHH0
>>951
実際のところ暴れやすい機体やな
ちなみに恐らくペイルライダーが公式の提示するオーソドックスな機体や
チュートリアルも強制的にペイルライダーや
まあ性能の感じはOWで言うソルジャーや
実際のところ暴れやすい機体やな
ちなみに恐らくペイルライダーが公式の提示するオーソドックスな機体や
チュートリアルも強制的にペイルライダーや
まあ性能の感じはOWで言うソルジャーや
943: ななしのV 2022/04/29(金) 10:21:40.65 ID:TBYXGddC0
まあまだベータやし1タンク構成のままタンクとヒーラー強化すれば良いバランスになるやろ
947: ななしのV 2022/04/29(金) 10:28:04.26 ID:FPXp1UHH0
ガンエボはロールでくくられてないから選択は自由だけど
機体ごとの役割はかなり明確になっててロール感がないってことは全くないからね
そういう性質が上位に行くほど顕著だと思う
機体ごとの役割はかなり明確になっててロール感がないってことは全くないからね
そういう性質が上位に行くほど顕著だと思う
948: ななしのV 2022/04/29(金) 10:28:13.24 ID:cw7cfIoA0
ガノタと闇のゲームプレイヤーの悪魔合体は見てみたさはある
952: ななしのV 2022/04/29(金) 10:30:09.21 ID:qECUXVxpd
.1がつく程度に進歩がありゃいいけどサブタンク消えてそれに依存した戦術も消えてるから1.1と評することすら過大評価じゃないですかね(直球)
958: ななしのV 2022/04/29(金) 10:35:59.68 ID:MKOkHlNAd
あれガンダム知らん人も手だしてるんやろか
961: ななしのV 2022/04/29(金) 10:41:31.31 ID:FPXp1UHH0
>>958
案件があったのもあるんだろうけども
OW触ってた人やFPS餓えしてたやつも触ってることも多いな
総合的にはガンオン勢とFPS勢のニッチな層が集まっとったわ
案件があったのもあるんだろうけども
OW触ってた人やFPS餓えしてたやつも触ってることも多いな
総合的にはガンオン勢とFPS勢のニッチな層が集まっとったわ
963: ななしのV 2022/04/29(金) 10:46:11.72 ID:ogtR9haZ0
ガンダム今更履修しろってのも無茶な話だし
好きに楽しんだらええ
好きに楽しんだらええ
964: ななしのV 2022/04/29(金) 10:47:37.35 ID:+jONluP70
ワイの感想言ってもしゃーないけど元プロは
pveのために金払う人は少なそうだし1でよくね?てなるなら人は増えないし
ガンダムってキャラ付け新鮮味あるほうがとっつきやすい
みたいな話してるような人が多いな
pveのために金払う人は少なそうだし1でよくね?てなるなら人は増えないし
ガンダムってキャラ付け新鮮味あるほうがとっつきやすい
みたいな話してるような人が多いな
965: ななしのV 2022/04/29(金) 10:49:22.40 ID:bVEbkEjc0
ガンエボはロールの重要性をそこまで高めてなくてどちらかと言うとカジュアルっぽい仕上げって聞いた
967: ななしのV 2022/04/29(金) 10:51:20.31 ID:FPXp1UHH0
>>965
まあロールでわけられてないからピックで困るこたない
実際のところこの機体のカウンターがこの機体って公式が想定してたり
ヒール能力もそこそこ強いし、盾持ちは硬めの設計だしで機体ごとの役割自体は決まってる印象やわ
まあロールでわけられてないからピックで困るこたない
実際のところこの機体のカウンターがこの機体って公式が想定してたり
ヒール能力もそこそこ強いし、盾持ちは硬めの設計だしで機体ごとの役割自体は決まってる印象やわ
968: ななしのV 2022/04/29(金) 10:52:53.28 ID:JptCXBg/0
あのハイパースケープを作ったUBIもまたバトロワ作ってるらしい
噂では三人称のPvPvEらしいぞ
噂では三人称のPvPvEらしいぞ
972: ななしのV 2022/04/29(金) 10:55:25.31 ID:bVEbkEjc0
バトロワといえばブラッドハントってやつが出たらしいけど遊んでるvtuberいるんかな
973: ななしのV 2022/04/29(金) 10:57:03.97 ID:mrTtm1uDd
>>972
これか?他にもよくいたような
【BLOODHUNT】vampires and battle royale【NIJISANJI EN | Selen Tatsuki】
http://y2u.be/izYdIHD-JBk
これか?他にもよくいたような
【BLOODHUNT】vampires and battle royale【NIJISANJI EN | Selen Tatsuki】
http://y2u.be/izYdIHD-JBk

974: ななしのV 2022/04/29(金) 10:57:35.02 ID:JptCXBg/0
そこそこVも案件やってたNARAKAは生きてるんかな
976: ななしのV 2022/04/29(金) 11:02:28.89 ID:Y4uEtf1F0
他のバトロワやるとAPEXの出来がクッソ良いって気づくんよな
977: ななしのV 2022/04/29(金) 11:08:17.41 ID:zVY+xTyra
>>976
実際に図抜けてる
実際に図抜けてる
97: ななしのV 2022/04/29(金) 13:00:13.41 ID:05H4w9kf0
奈羅花× @Naraka_2434 (2022/04/29 12:50:09)
OWってマジでキャリーしきれない絶妙なバランスで作られた神ゲーなんよ
https://ohayua.cyou/tweet/1519886730446635010/Naraka_2434
奈羅花× @Naraka_2434 (2022/04/29 12:52:04)
一人の責任が死ぬほど重いと言われてるけど、逆に一人の貢献度も目に見えて高い神ゲー
https://ohayua.cyou/tweet/1519887215111057408/Naraka_2434
OWってマジでキャリーしきれない絶妙なバランスで作られた神ゲーなんよ
https://ohayua.cyou/tweet/1519886730446635010/Naraka_2434
奈羅花× @Naraka_2434 (2022/04/29 12:52:04)
一人の責任が死ぬほど重いと言われてるけど、逆に一人の貢献度も目に見えて高い神ゲー
https://ohayua.cyou/tweet/1519887215111057408/Naraka_2434
103: ななしのV 2022/04/29(金) 13:04:05.61 ID:JptCXBg/0
105: ななしのV 2022/04/29(金) 13:06:38.62 ID:IY/UImxk0
>>97
エアプやけど負けると味方ボロクソ言う闇のゲームというのも分かるような話やね
エアプやけど負けると味方ボロクソ言う闇のゲームというのも分かるような話やね
108: ななしのV 2022/04/29(金) 13:09:11.13 ID:cO+rgZvLp
>>97
OWを熱く語る獄卒
OWを熱く語る獄卒
107: ななしのV 2022/04/29(金) 13:08:31.56 ID:Y4uEtf1F0
怒らないで聞いてくださいね
そんなにOWが神ゲーなら今も皆遊んでるはずじゃないですかLoLみたいに
そんなにOWが神ゲーなら今も皆遊んでるはずじゃないですかLoLみたいに
コメント
コメント一覧 (49)
むしろガンダム嫌いになるんじゃないかな
tesu38
が
しました
そもそもOW自体は今でも面白いし
tesu38
が
しました
闇の部分が廃れた原因じゃ?
tesu38
が
しました
スピード感がそこそこあって適当な操作でも割となんとかなるからカジュアル特有の爽快感がある
ガンダム知らなくても普通に楽しめると思うわアレ
tesu38
が
しました
まさにOW1.1以上の物は出せてない未完成状態
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
人がいてすぐマッチングするなら今でも続けてる自信がある
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
アプデでUI変わったOWだよって言われても全く違和感ない
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
マッチしなくなったからvaloやってるけど
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
スプラも1と2の違いなんて大体そんな感じだけどそんなこと言われることほとんどないし
結局OWはあの新鮮さが最高だったのであってゲームとしてはなのでは?
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
原作パイロット乗せとけばもっと人気出ると思うわ
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
ガノタとOWという闇と闇を掛け合わせて一体どんな地獄が作り出されるのかって興味は強い
実際はトップ層はガンダムなんか大して興味ないのが多くなりそうだけど
tesu38
が
しました
俺はガンダムが見たいのであって、ガンダムをしたいわけではないのだ
tesu38
が
しました
今はマッチングめちゃ早いから単なる神ゲーだね
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
tesu38
が
しました
自分同様FPS、特にow好きな層には刺さるんじゃないかな。
一瞬爆発的に流行るけど、あんまり長続きはしないはしない感じのゲームかなって思った。
tesu38
が
しました