スポンサーリンク
Vtuberニュース!!

もう同接2万3万の配信あっても反応すらせんくなったよな

コメント(0)  
スポンサーリンク

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1589903365/

830: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:37:45.08 ID:oTA7p6UO0
お前らもう同接2万3万の配信あっても反応すらせんくなったよな
昔は1万超えただけでお祝いしたもんやで…

832: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:38:45.49 ID:C43AutXV0
>>830
それが普通になったら感覚麻痺するから仕方ないんやないの

833: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:39:08.59 ID:0bSo1QPJ0
>>830
V全体の視聴者数が倍増しとるからなぁ
次お祭りあるとしたら同接10万越えやろな

836: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:39:59.25 ID:1u+9Tzo70
>>830
ワイはVtuber本人が言わない限り同接には触れんようにしとる

843: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:41:38.31 ID:KRrY3R7Na
ぶっちゃけVが一般化しすぎたから登録者や同接どうのでうおる気が生まれない
昔は狭い界隈やからうおれたかもしれんけど今は完全に市民権を得たからバーチャルだろうが言うなればただのYouTuberやしただの配信者やん

852: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:44:18.59 ID:Zm0tZGHC0
>>843
まあそれはそうやな
あとは個々人で各々のYouTube道を進んでくだけや

847: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:42:33.26 ID:UfpJtyuo0
YouTubelive見る人増えたよなー

861: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:45:57.51 ID:g07v6e6S0
今はもう毎日のように万超えライブあるしな
当たり前になっとるけどほんま凄い事やわ

876: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:49:24.57 ID:7ZMepXaqa
情勢的に配信というかYouTubeに注目集まったのはそこで活動してる人らにとっては追い風やな
ただ代わりに今年はいわゆる夏休み効果ってのが無くなりそうやけど

877: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:49:32.88 ID:Bjn3G8BZp
同接もトレンド入りも全く気にせんわワイが面白いかどうかや

882: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:51:25.11 ID:AMXJ+1eUa
正直昔は数字気にして一喜一憂しとったけどなんか疲れた

895: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:53:03.68 ID:/vDeIOs10
vtuber全体が一年ごとに視聴者数底上げになってる感はある

906: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:54:32.11 ID:7schc6km0
>>895
コンテンツの幅が広がるとその分そこからジャンルに足をを踏み入れる人の数も増えるしな

904: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:54:26.62 ID:pCNZM+PQp
数字が集まれば盛り上がるが正直変なコメントも集まるから疲れるんよな…

921: 名無しさん 2020/05/20(水) 20:57:42.70 ID:5ZDHmrIjd
>>904
同接多ければ数で押し流せる分まだましやで
低すぎると変なコメントするやつ一人おったらそれで埋まるからな


おすすめ記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

スポンサーリンク