引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1590077012/
109: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:15:03.59 ID:uh2x3MYS0
料理配信で耐久って初めて聞いたわ
画像
画像
111: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:16:16.94 ID:vwp11EHEd
>>109
視聴者耐久やろこんなん
視聴者耐久やろこんなん
112: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:18:18.57 ID:L/xOQvEKd
>>109
蘇とか醍醐なら耐久できるやろ
蘇とか醍醐なら耐久できるやろ
118: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:24:20.45 ID:mWgS1LPE0
ブラッククッキングコラボしよう
四人は集まる
画像
四人は集まる
画像
119: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:25:02.91 ID:6b2Napq+0
>>118
食材に申し訳ないと思わないのか?
食材に申し訳ないと思わないのか?
121: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:26:07.99 ID:0ueKR+ph0
>>118
食べるのは誰がやるんだ?
長尾介護士か?
食べるのは誰がやるんだ?
長尾介護士か?
122: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:28:01.21 ID:VHfT++xex
>>121
あえてでろーんに食レポしてもらうことで素晴らしい先輩を前に自制心が働くかもしれない
なお野良猫は普段通り
あえてでろーんに食レポしてもらうことで素晴らしい先輩を前に自制心が働くかもしれない
なお野良猫は普段通り
124: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:28:26.06 ID:uh2x3MYS0
>>122
樋口「美味しい!」
樋口「美味しい!」
128: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:31:50.81 ID:uJd1UqlO0
>>124
偏食だから絶対ない
偏食だから絶対ない
132: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:35:49.81 ID:VAvTZWK6M
>>122
樋口「なんか小さい頃近くで火事があってその焼け跡?残骸?みたいなのを思い出した」
樋口「なんか小さい頃近くで火事があってその焼け跡?残骸?みたいなのを思い出した」
125: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:28:54.48 ID:vwp11EHEd
>>121
舞元にビリビリしてもらおう
舞元にビリビリしてもらおう
129: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:32:28.12 ID:TPijddn6d
にじさんじ男衆の方が料理上手いやろ
やしきずのカレー食いてえわ
やしきずのカレー食いてえわ
130: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:33:18.38 ID:uh2x3MYS0
>>129
ブリ大根美味そうだったンゴねぇ
ブリ大根美味そうだったンゴねぇ
131: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:34:18.08 ID:mWgS1LPE0
男は料理初見とりあえずレシビ通りに作るから食えるものが出来るんだ…
133: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:36:06.93 ID:uh2x3MYS0
>>131
何故大した料理の経験も無いのにいきなりオリチャーを入れたがるのか
何故大した料理の経験も無いのにいきなりオリチャーを入れたがるのか
136: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:39:08.73 ID:9zf8pAUda
料理はレシピ通りに作るだけで絶対美味しく作れるはずなのにな
なんでレシピと違うことするんや
なんでレシピと違うことするんや
137: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:40:27.75 ID:7da3JiTc0
>>136
だってみんなと同じやと面白くないやん?
美味しくカスタマイズしたいやん?
だってみんなと同じやと面白くないやん?
美味しくカスタマイズしたいやん?
138: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:41:10.93 ID:uh2x3MYS0
>>137
本当に美味しくなるならええけどさ…
本当に美味しくなるならええけどさ…
139: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:41:18.65 ID:TPijddn6d
あと強火しか知らん説あるやろ料理下手くそなやつ
なんのための中火弱火だこれはいけませーん
なんのための中火弱火だこれはいけませーん
140: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:41:57.06 ID:0ueKR+ph0
ガッくんに食わせて鬱の治療にするのも必要な事なんかなあ
146: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:46:23.37 ID:X6EKEhmw0
レシピ通りやっておいて何か物足りないからってあれやこれ追加して不味くなる
料理下手あるあるやろこれ
料理下手あるあるやろこれ
148: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:46:52.09 ID:RQJSvwHv0
まず「どのくらいの火が中火なのか弱火なのか」を理解してない場合も多いで
151: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:47:48.93 ID:SZLWM2PO0
弱火とか中火とか表現が曖昧すぎるのが悪いんや
ワンタッチで火加減調節できる仕組みにせんと
ワンタッチで火加減調節できる仕組みにせんと
152: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:49:25.30 ID:uh2x3MYS0
>>151
キッチン周りにもAIの導入が必要やね、取り敢えずでびちゃんインストールしとくわ
キッチン周りにもAIの導入が必要やね、取り敢えずでびちゃんインストールしとくわ
154: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:53:14.65 ID:TPijddn6d
最終的にわけわからんようになったらカレーパウダーぶっかけといたらええ
159: 名無しさん 2020/05/22(金) 10:58:34.73 ID:wc9M1dHAM
料理下手には弱火や中火が中まで熱を通す為ってのが理解出来ないんやそこさえちゃんと分かればまだ何とかなる
初心者のくせにオリジナリティ出す奴は もう作るな
初心者のくせにオリジナリティ出す奴は もう作るな
160: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:06:56.94 ID:uh2x3MYS0
アレクサ料理サポート出来るんか、これ使えばいけるやん!
画像
画像
167: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:15:44.00 ID:v0OHq3JRM
>>160
アレクサ「次に〇〇を入れてください」
料理下手「〇〇が見当たらないから✕✕を入れるンゴ」
アレクサ「次に〇〇を入れてください」
料理下手「〇〇が見当たらないから✕✕を入れるンゴ」
162: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:10:28.21 ID:UZzQhCLSa
直感料理マンやが
鳥の胸肉丸ごとポリ袋に入れて蜂蜜と醤油ぶっ込んで味付けして
アルミホイルに巻いて焼いたら美味しかったわ
鳥の胸肉丸ごとポリ袋に入れて蜂蜜と醤油ぶっ込んで味付けして
アルミホイルに巻いて焼いたら美味しかったわ
163: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:10:49.53 ID:4o8U1edcp
レシピの少々とか普段から料理しとらんとわからんし…
164: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:12:24.56 ID:vwp11EHEd
料理下手ワイ「短冊切り…?みじん切り…?」
169: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:17:01.57 ID:6b2Napq+0
それにしても料理下手くそ勢は生活力ほんひま未満というレッテルに耐えられるのか?
172: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:19:31.00 ID:Mc2xIeloa
ゆうてスイーツやないんやし普通の料理で少しくらい分量間違えても別に大した事ないやろ
173: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:21:07.49 ID:vZGMkzkR0
>>172
その積み重ねがとんでもないものを産み出すんやろ
その積み重ねがとんでもないものを産み出すんやろ
177: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:22:28.46 ID:Yrpe9OBCd
えちち狸「ポトフ作るのにコンソメと胡椒無いからほんだしとマジックソルトとケチャップ入れるぞ」
179: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:23:13.22 ID:q4+hFbpta
>>177
まあ食えないもんは出来上がらんやろ
まあ食えないもんは出来上がらんやろ
178: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:22:41.53 ID:ckm5N9kx0
基本薄めに作っておいて食べるときに付け足せばええねん
180: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:23:37.21 ID:CLo6/PDJ0
弱火も消えそうなくらい小さいのとこれ中火じゃね?ってくらい大きいのまであるからわけわからんわ
その点IHはワンタッチで正しい火加減にしてくれるから楽やね
その点IHはワンタッチで正しい火加減にしてくれるから楽やね
181: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:24:26.01 ID:QJWaKsVJ0
???「アルミホイルがないから手元にあった1円玉を流用したろ!」
182: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:24:42.70 ID:sXoLQTVOd
味付けなんて味見しながら適当に足してもなんとかなるやろ
185: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:32:58.21 ID:Xm+Co+Mk0
卵焼きやなくてゆで卵なら絶対失敗しないのに
189: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:45:07.92 ID:mc5UeIPN0
どんだけ強火にしてても目離さんかったら真っ黒になる事ないと思うんやけどな
190: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:45:37.63 ID:muXnw0pla
>>189
裏側だからわかんない
裏側だからわかんない
191: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:45:45.41 ID:Xw0QCXf2p
>>189
蓋するやん?
蓋するやん?
192: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:46:17.04 ID:1clTeALM0
その辺で売ってる安いフライパンを使ってるから火加減がわからないなんてことになるんや
鉄フライパンを使い込んで普段から火、鉄、食材と”会話”をしていればそんなことにはならんし鉄で焼いた料理は味付けも塩をひと振りで十分美味しくなるというのに
鉄フライパンを使い込んで普段から火、鉄、食材と”会話”をしていればそんなことにはならんし鉄で焼いた料理は味付けも塩をひと振りで十分美味しくなるというのに
195: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:48:22.65 ID:G5EheWnWd
失敗くらいええやろ下手したら溶けたヘラ入り料理が出るかもしれんのやぞ
198: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:50:06.47 ID:TPijddn6d
フライパンを育てるということを家庭科で習わんからしゃーない
200: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:52:07.18 ID:N26vtuVG0
ママ宮リオンの料理講座配信が見たい
201: 名無しさん 2020/05/22(金) 11:54:04.88 ID:uh2x3MYS0
>>200
ここにコアラをひとつまみ…w
ここにコアラをひとつまみ…w
216: 名無しさん 2020/05/22(金) 12:16:58.69 ID:b3vzHj9Id
これ入れたら絶対うまいやろ!!!
を繰り返すと、大抵味がまとまらなくなるよな
醤油と酒だけみたいなシンプルなのが存外美味かったりする
を繰り返すと、大抵味がまとまらなくなるよな
醤油と酒だけみたいなシンプルなのが存外美味かったりする
224: 名無しさん 2020/05/22(金) 12:21:25.49 ID:xLL1V6J+0
フミさん料理うまそうなオーラはある、実際は知らん
コメント