スポンサーリンク
Vtuberニュース!!

八重沢なとりのドラクエ1配信!『今どきの子の反応面白い』『ホイみを感じる』『めめめ……』

コメント(0)  
スポンサーリンク
スポンサーリンク
画像

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1590757870/

575: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:02:14.46 ID:7iUQ12YD0
ドラクエ1楽しみや
https://youtu.be/rou7jzmgl3A


576: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:02:48.84 ID:OXXRFvKM0
おニュイが6時間くらいやっけドラクエ1
なとなとはRPG自体初めてっぽい事言ってたからもっと掛かるかもしれん

580: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:05:18.27 ID:S41GU7xTd
最近の若い子ドラクエあんま知らない風だったけど、Vが触れることでドラクエの文化が広がるんやな

582: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:07:39.81 ID:fR9k7xEk0
ドラクエ1は団長が昔やってたな

617: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:23:11.05 ID:yIaGxrcG0
DQ1初見プレイをにこやかに見てるワイ気付く

これクリアしたらなとなとは「ドラクエ1思ったより早かったですね!
次はドラクエ2をクリアまで耐久配信します!」って言い出すんやないか…?(怖)

627: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:27:57.11 ID:rQM/OfoK0
ランダムエンカのゲームってめっきり無くなったよな
かったるいだけやしな

628: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:29:00.77 ID:20yuJ6nQ0
>>627
ポケモンも遂に完全シンボルエンカになったな

632: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:34:37.73 ID:oJhkBV2v0
はいといいえでしか意思を示せない悲しき勇者なとり

636: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:36:42.80 ID:yIaGxrcG0
>>632
ドギに代弁してもらう以外に感情表現出来ない
赤毛の勇者に比べたらだいぶマシなんだよなぁ

640: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:38:17.07 ID:20yuJ6nQ0
レベル上げもせずにガンガン進みよる

643: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:42:10.21 ID:oJhkBV2v0
ホイみを感じる

646: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:43:45.89 ID:OxRbkozI0
今時ドラクエシリーズをここまで初見でいられるのすごくない?

651: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:46:08.71 ID:njAKx5zv0
>>646
最近の子はむしろドラクエやらんやろなぁ

652: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:47:13.68 ID:Wst+q8Nv0
今の時代RPGといえばDQとFFって時代でもないからなあ

654: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:47:42.88 ID:oJhkBV2v0
DQもFFも1の履修率かなり低い印象あるわ

655: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:47:55.82 ID:S41GU7xTd
今の子はゲームと言ったら何と答えるんや

659: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:48:25.60 ID:ZJsncWGC0
>>655
ポケモンとかやないか?

672: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:51:43.97 ID:yIaGxrcG0
>>655
今の子は知らんけどあるガキはAPEXって答えるやろな

656: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:48:00.10 ID:z40+MCD80
今時の子ってゲームと言えばFPSなんちゃう?

658: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:48:15.83 ID:rQM/OfoK0
男女問わずRPGって時代じゃ無くなってるしな

664: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:49:23.14 ID:SqrT+dy40
RPG自体が元気ないわな

673: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:51:53.71 ID:tNNAxPGu0
>>664
時代の変化に置いていかれてしまった感
対戦要素やリアルタイムで更新されるゲームじゃないと現代では中々難しい

665: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:49:42.74 ID:TlaaJhMf0
なとなと一周回って当時のプレイヤーと同じことしてるのなんていうかイイよね…

668: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:50:46.00 ID:SqrT+dy40
もはや三大RPGどうこうって論争も10年ほど前に意味を失っとるからな

669: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:50:50.15 ID:h1rWNvx5x
ドラクエもFFの新作の開発に時間がかかりすぎて
下手したらゲームやるようになってから疎遠になる年齢になるまでに新作出てない世代いそうやし

684: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:57:06.06 ID:Rjqo7Fn90
なとなと手書きマッピングしとるのおもろいな
かわいい

685: 名無しさん 2020/05/30(土) 13:57:52.96 ID:ampkTPZF0
DQ1はRPG入門で要素をギリギリまで削ってるし
FF1もオリジナルな部分は少なくて当時の既存のゲームの翻訳に近いから
シリーズ語る上で話に出にくいのは当然やろうな

701: 名無しさん 2020/05/30(土) 14:04:32.66 ID:KZTqXOE/0
最近のRPG初体験な実況見てて思ったけど
ドラクエかFFやってないと魔法の効果覚えにくいんやな
無意識レベルでこれがホイミでこれがラリホーでって選り分けにくい

705: 名無しさん 2020/05/30(土) 14:07:39.83 ID:yIaGxrcG0
最近のゲームに慣れた人が大昔のRPGをどう考えるかは新鮮やな
毒の沼地を見たらダメージを食らうではなく、イベントで
まだ進めないから行かないって考えるか

707: 名無しさん 2020/05/30(土) 14:08:43.96 ID:aDvFoUP40
>>705
ポケモンやと正解やな

むっつりなめめめ


763: 名無しさん 2020/05/30(土) 14:33:40.25 ID:yVAC1BUs0
お前は知っとるやろ絶対

[もこ田めめめ侵略完了@mokomeme_ch][2020/5/30 14:32:00]
アマプラでドラゴンボールの最初のやつ見た時でぱふぱふって聞いたな…

[Tweet URL: https://twitter.com/mokomeme_ch/status/1266603245754937349 ]


764: 名無しさん 2020/05/30(土) 14:34:16.00 ID:JY8uoume0
>>763
カマトトぶりやがってよ

765: 名無しさん 2020/05/30(土) 14:34:43.64 ID:tNNAxPGu0
>>763
これはカマトトぶってますわ

766: 名無しさん 2020/05/30(土) 14:35:11.41 ID:TlaaJhMf0
>>763
カマトトマトンがよ…

769: 名無しさん 2020/05/30(土) 14:35:38.15 ID:wv6jLRzfa
カマトトって何ですかぁ?



927: 名無しさん 2020/05/30(土) 16:03:02.17 ID:ZJsncWGC0

かわ∃

966: 名無しさん 2020/05/30(土) 16:12:08.15 ID:yIaGxrcG0
>>927
スライム顔トキちゃんかわョ


スポンサーリンク
スポンサーリンク



.LIVE
日刊バーチャル

おすすめ記事

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました