引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1598969444/
181: 名無しさん 2020/09/02(水) 01:48:28.53 ID:eT9CJbjA0
またすごいのが来たな
画像
画像
186: 名無しさん 2020/09/02(水) 01:53:22.25 ID:2iwYsQ+s0
>>181
値段も高そう
値段も高そう
191: 名無しさん 2020/09/02(水) 01:58:31.54 ID:J05YB5bY0
>>186
15万くらい
15万くらい
193: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:00:12.48 ID:0+uIka7l0
>>191
なおおま国
画像
なおおま国
画像
189: 名無しさん 2020/09/02(水) 01:55:01.57 ID:1jdl7LZ70
うおおおおおおおおおお
画像
画像
195: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:01:56.93 ID:aznsHkxv0
229,800円からって何だよ
196: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:04:11.27 ID:tKGvkqrxr
ファッキューおま国
197: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:05:17.20 ID:caoQGZID0
YouTubeって4k対応してたっけ?
200: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:06:31.75 ID:aznsHkxv0
>>197
そういう設定で動画を上げればできる
配信は知らんけど無理そう
そういう設定で動画を上げればできる
配信は知らんけど無理そう
205: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:11:54.12 ID:lDfNpWte0
>>200
4K(2160p)60fpsでの配信もできるで
推奨ビットレート20~51Mbpsやからよっぽどのスペックじゃないと厳しいやろうけど
https://support.google.com/youtube/answer/2853702
4K(2160p)60fpsでの配信もできるで
推奨ビットレート20~51Mbpsやからよっぽどのスペックじゃないと厳しいやろうけど
https://support.google.com/youtube/answer/2853702
212: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:15:57.36 ID:aznsHkxv0
>>205
はえー
そこまで必要か?と今は思うけどそのうち当たり前になるんかな
はえー
そこまで必要か?と今は思うけどそのうち当たり前になるんかな
218: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:20:32.45 ID:lDfNpWte0
>>212
昔はブルーレイ(1080p)は過剰!DVD(480p)で十分!って声も多かったけどどうなるんやろね
コロナでアクセス過多になってYouTubeがデフォルトの解像度を480pに落としたあたりそれ未満はガチで論外なんやろうけど
上に関しては回線とかが許す限りどこまでも盛られていく気がするわ
昔はブルーレイ(1080p)は過剰!DVD(480p)で十分!って声も多かったけどどうなるんやろね
コロナでアクセス過多になってYouTubeがデフォルトの解像度を480pに落としたあたりそれ未満はガチで論外なんやろうけど
上に関しては回線とかが許す限りどこまでも盛られていく気がするわ
198: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:05:35.52 ID:tKGvkqrxr
3070でさえ消費税込み5万8千円が8万円ってなんやねん
201: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:07:47.18 ID:Xw/iKPxm0
699ドルが11万…?
とっても円安なんだね
とっても円安なんだね
202: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:09:27.84 ID:aqEhkPsz0
米尼から輸入の方が絶対安いやつじゃん
203: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:09:51.96 ID:lDfNpWte0
AVerMediaJPくんがツイートしてたけど1440pでも配信できるんやね
AVerMediaJP @AVerMediaJapan (2020/09/01 14:29:58)
1PCで超高画質狙ったらこうなった配信
画像
http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/redirect/?tw=1300667193470803970&user=AVerMediaJapan
AVerMediaJP @AVerMediaJapan (2020/09/01 15:57:03)
これの設定のコツは「2560×1440のモニター使ってARK内の設定自体を2Kにして高画質化してしまう」という。ARK、4Kは重すぎて無理ですが2KだとフルHDに比べ実はそこまで負荷がかからない仕様を活かしたやつです。
http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/redirect/?tw=1300689107371220992&user=AVerMediaJapan
AVerMediaJP @AVerMediaJapan (2020/09/01 14:29:58)
1PCで超高画質狙ったらこうなった配信
画像
http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/redirect/?tw=1300667193470803970&user=AVerMediaJapan
AVerMediaJP @AVerMediaJapan (2020/09/01 15:57:03)
これの設定のコツは「2560×1440のモニター使ってARK内の設定自体を2Kにして高画質化してしまう」という。ARK、4Kは重すぎて無理ですが2KだとフルHDに比べ実はそこまで負荷がかからない仕様を活かしたやつです。
http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/redirect/?tw=1300689107371220992&user=AVerMediaJapan
210: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:15:34.85 ID:GLg9XgcTM
企業はともかく個人消費はスマホに需要クソ吸われとって数捌けない分価格に上乗せくるのはしゃーないところはある
凝ったことやるなら高性能PCほぼ必須なvtuberには辛い風潮やね
凝ったことやるなら高性能PCほぼ必須なvtuberには辛い風潮やね
214: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:18:43.12 ID:9XcMAjkod
>>210
その分センサー複合カメラはIphoneで安く補えてるからセーフ
その分センサー複合カメラはIphoneで安く補えてるからセーフ
213: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:17:57.92 ID:I7FgIr5e0
最近やとさくゆいの夜に駆けるが4K対応されとった記憶
ワイのポンコツPCは再生したら重すぎて止まった
ワイのポンコツPCは再生したら重すぎて止まった
215: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:19:07.85 ID:LeadIavl0
ういはが謎に4K配信してたはず
216: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:19:18.71 ID:9BkmJCKo0
確かずっと前にモスおじがくっそ高画質360°で配信してたな
これやこれ1080やなくて1440出てる
https://youtu.be/V1I9b-OJoYU
最近なにしてんのやろって思ったら作曲してて草
https://youtu.be/KlCHqjswKtY
これやこれ1080やなくて1440出てる
https://youtu.be/V1I9b-OJoYU
最近なにしてんのやろって思ったら作曲してて草
https://youtu.be/KlCHqjswKtY
219: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:21:55.23 ID:FG+f2w9Ta
4Kマイクラとかいうオーバースペック配信
221: 名無しさん 2020/09/02(水) 02:24:02.79 ID:aqEhkPsz0
基本は2kやな
画像
画像
237: 名無しさん 2020/09/02(水) 03:11:21.62 ID:aznsHkxv0
ブルーレイ出た当時はとんでもねえ高画質みたいな扱いされてたのに今となってはただのフルHDやんってなるわね
最近は4Kブルーレイもあるけど普及してるイメージあんまりない
最近は4Kブルーレイもあるけど普及してるイメージあんまりない
245: 名無しさん 2020/09/02(水) 03:18:42.46 ID:JTwMNQpf0
>>237
まず編集が大変すぎるからなあ4k
アニメとかやと描く紙のサイズ問題とかもあるらしいし
UHD BDがガチガチにDRM固めてあるクソ仕様なのもありそうやが
まず編集が大変すぎるからなあ4k
アニメとかやと描く紙のサイズ問題とかもあるらしいし
UHD BDがガチガチにDRM固めてあるクソ仕様なのもありそうやが
347: 名無しさん 2020/09/02(水) 09:32:43.85 ID:xxQv368Q0
教授がRTしてて草
RTX3000ってこんなサイズなんかー
RTX3000ってこんなサイズなんかー
ぽっしぶ@possive6363
RTX3000発表か
2020/09/02 01:34:59
時代が俺に追いついたな https://t.co/x4vwZXEbPZ
349: 名無しさん 2020/09/02(水) 09:35:19.52 ID:6Ox2yDhca
>>347
ワイはRTX1200持っとるわ
ワイはRTX1200持っとるわ
350: 名無しさん 2020/09/02(水) 09:40:01.97 ID:xxQv368Q0
>>349
ISDNポートついてて草
ISDNポートついてて草
353: 名無しさん 2020/09/02(水) 09:49:15.49 ID:6Ox2yDhca
>>350
くっそ古いけどまだ現役やで
くっそ古いけどまだ現役やで
コメント