引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1600121901/
166: 名無しさん 2020/09/15(火) 13:01:47.47 ID:2/26UfnIp
167: 名無しさん 2020/09/15(火) 13:02:08.01 ID:Sy5GvNZC0
白爪草の予告や!
169: 名無しさん 2020/09/15(火) 13:02:20.96 ID:7kag6Cg90
白爪草【公式】 @SIROmovie (2020/09/15 13:01:36)
白爪草トレーラー公開しました
画像
http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/redirect/?tw=1305718383187382277&user=SIROmovie
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
白爪草トレーラー公開しました
画像
http://pyokopyoko.php.xdomain.jp/redirect/?tw=1305718383187382277&user=SIROmovie
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
173: 名無しさん 2020/09/15(火) 13:03:34.62 ID:VJE2YgCI0
面白そう
174: 名無しさん 2020/09/15(火) 13:03:48.28 ID:DopCcWRz0
そういや予告動画の日付的にあのシーンって再び過去に戻ったんやなくて現代ってことでええんか?
179: 名無しさん 2020/09/15(火) 13:04:38.37 ID:cLxa64BE0
映画有識者的にはばちゃ見枠なのか期待できるのかどっちや
216: 名無しさん 2020/09/15(火) 13:41:19.33 ID:M5iZGH0f0
シロちゃんがプレスリリースの中で白爪草の見どころを語ってたけどもっと見たくなってきたわ
VTuber による「シリアスなサスペンスを作品として成立させた」という点です。
通常、サスペンスというジャンルにおいて、人間の役者さんは、表情から仕草の1つ1つにおけるまで、繊細な演技を必要とされているように思います。
一方 VTuber は、感情表現において、人間の表情筋からなる繊細な表情に劣るとの指摘を受けてきました。
本作は、VTuber 特有のシリアスな表現の難しさを、制作側が理解し、演出において配慮することで、サスペンスとして違和感なく成立させています。
また、観客の感受性を刺激したかと思えば、受け手に解釈を委ねてくれる、至高の演出がところどころに散りばめられています。
映像美と刺激的な脚本。両者が遺憾なく混ざり合い、新感覚の VTuber 作品として登場しました。
私自身も映像を拝見して、心が動いたほどの、“新しい VTuber の見せ方”をぜひ体感してみてほしいです!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000320.000028143.html
VTuber による「シリアスなサスペンスを作品として成立させた」という点です。
通常、サスペンスというジャンルにおいて、人間の役者さんは、表情から仕草の1つ1つにおけるまで、繊細な演技を必要とされているように思います。
一方 VTuber は、感情表現において、人間の表情筋からなる繊細な表情に劣るとの指摘を受けてきました。
本作は、VTuber 特有のシリアスな表現の難しさを、制作側が理解し、演出において配慮することで、サスペンスとして違和感なく成立させています。
また、観客の感受性を刺激したかと思えば、受け手に解釈を委ねてくれる、至高の演出がところどころに散りばめられています。
映像美と刺激的な脚本。両者が遺憾なく混ざり合い、新感覚の VTuber 作品として登場しました。
私自身も映像を拝見して、心が動いたほどの、“新しい VTuber の見せ方”をぜひ体感してみてほしいです!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000320.000028143.html
317: 名無しさん 2020/09/15(火) 14:55:43.58 ID:keedRcvH0
白爪草はスタッフの情報が全くないのがこわいな脚本とか出てないよな
318: 名無しさん 2020/09/15(火) 14:56:41.92 ID:LAdPGs/n0
監督の名前も出てこないのは怖いな
352: 名無しさん 2020/09/15(火) 15:39:39.98 ID:Sy5GvNZC0
白爪草楽しみやけどアイドル部はどういう役柄なんやろな
特にボスの演技が心配や
特にボスの演技が心配や
357: 名無しさん 2020/09/15(火) 15:47:05.51 ID:0xG6Onlwa
ボスの演技見たいんやったらツンデレ動画がええで
むず痒くなるけど
むず痒くなるけど
358: 名無しさん 2020/09/15(火) 15:47:15.12 ID:iWav3Wk10
演技力一番ヤバいのはボスかもしれないが
シロちゃんもかなり試されるよなあ
シロちゃんもかなり試されるよなあ
360: 名無しさん 2020/09/15(火) 15:54:05.77 ID:AtfcwJCh0
>>358
ボスは役に移入さえできれば誰よりも生感あるのできるんやけどねえ
ボスは役に移入さえできれば誰よりも生感あるのできるんやけどねえ
361: 名無しさん 2020/09/15(火) 15:55:28.63 ID:Sy5GvNZC0
>>358
双子役やしサスペンス恒例の入れ代わりネタも当然あるやろし演じ分けが難しそうや
ひぐらしの魅音(詩音(魅音))みたいなのも期待しとるけどハードル上げすぎかな
双子役やしサスペンス恒例の入れ代わりネタも当然あるやろし演じ分けが難しそうや
ひぐらしの魅音(詩音(魅音))みたいなのも期待しとるけどハードル上げすぎかな
363: 名無しさん 2020/09/15(火) 15:59:59.51 ID:XZeKFlPTd
ボスは被害者役にしといて何も告げずにスタジオでVRホラゲでもさせたら最高の断末魔が収録出来そう
364: 名無しさん 2020/09/15(火) 16:00:38.80 ID:Q+y0UX4c0
>>363
断末魔が発生するところまでゲームが進まずに終わるぞ
断末魔が発生するところまでゲームが進まずに終わるぞ
367: 名無しさん 2020/09/15(火) 16:08:09.54 ID:AtfcwJCh0
>>364
ボスを椅子に縛り付けてプレイは別人がやろう
ボスを椅子に縛り付けてプレイは別人がやろう
376: 名無しさん 2020/09/15(火) 16:19:42.70 ID:e1ZeqKTu0
>>367
目つぶるからなあ
放送事故とか知らん!って開き直れるのが
ボスの美点でもあり欠点でもある
目つぶるからなあ
放送事故とか知らん!って開き直れるのが
ボスの美点でもあり欠点でもある
368: 名無しさん 2020/09/15(火) 16:09:26.70 ID:aViU2Qus0
白爪草、円盤化されるのかな
370: 名無しさん 2020/09/15(火) 16:11:45.11 ID:WRdpUlqna
>>368
いずれニコニコとかで見れそう
いずれニコニコとかで見れそう
コメント