引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1600613592/
228: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:03:58.96 ID:rakEsizga
グウェルの絵描き7万人記念の冠なのにこのペースやと童田書き終わる頃には10万人行って2週目行きそう
231: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:09:17.56 ID:pZgQvAps0
10万人記念では五十音順にモデリングしようや
233: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:10:21.55 ID:Uncmnbj00
企業でスペック高い新人が入るケース最近多いけどモデリングと動画編集得意って人見ない気がする
236: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:14:14.31 ID:9jz2OeZj0
>>233
そら持ってて損はないけど特別優先されるスキルやないからやないか?
喋りとか投げ銭稼げるスキルが強いんやない
そら持ってて損はないけど特別優先されるスキルやないからやないか?
喋りとか投げ銭稼げるスキルが強いんやない
239: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:17:38.05 ID:qTeung6A0
>>233
個人勢なら評価されるが、企業にはその手の専門職とか伝手があるから
ライバーがわざわざその人たちの仕事を奪う必要はないんや
だからそれ以外で一芸を持ってた方が重宝されるんや
個人勢なら評価されるが、企業にはその手の専門職とか伝手があるから
ライバーがわざわざその人たちの仕事を奪う必要はないんや
だからそれ以外で一芸を持ってた方が重宝されるんや
234: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:12:08.12 ID:hHm3PYPl0
それは裏方として入社するからやろ
235: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:13:18.74 ID:YW9Z9sPp0
モデリング得意だけど企業ライバーになりましたってそれ挫折してるやん
動画編集なら少しは関係あるからまだしも
動画編集なら少しは関係あるからまだしも
242: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:20:15.81 ID:WO1GjEpBr
>>235
企業のに入ることってモデリングだけやないやろ…?
絵かけるけど企業勢いっぱいおるし
モデラーは絵描きに比べて少ないだけやと
企業のに入ることってモデリングだけやないやろ…?
絵かけるけど企業勢いっぱいおるし
モデラーは絵描きに比べて少ないだけやと
240: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:17:38.94 ID:UjisbmhV0
Vでモデリングが得意ってガバディ全国大会準優勝くらい活かす場がなさそう
246: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:24:15.51 ID:gUDXh2O60
モデリングとか見てても面白くないと思うファンは多そう
絵は下手でも面白いけど
絵は下手でも面白いけど
247: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:24:30.15 ID:8upuIRPu0
轟京子がおるやろ
SEEDs1期は割となんでもそろってる
SEEDs1期は割となんでもそろってる
250: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:26:06.10 ID:bdVsaHvH0
モデリングで食って行けるなら普通に裏方になるやろ
逆に言えばモデリング出来たとしても声やトークが良くない限りライバーには向かんのやし
逆に言えばモデリング出来たとしても声やトークが良くない限りライバーには向かんのやし
251: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:26:09.68 ID:5ktIPv3id
むしろモデリングの方が怪物ができあがるから下手な方が面白そうやと思う
252: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:27:38.43 ID:1TYZa2bv0
雪卍の自作モデルでVRCに突撃した動画はクッソ面白かった
275: 名無しさん 2020/09/21(月) 10:49:57.90 ID:/g3nNB0k0
モデリングとは違うかもしれんが雪卍は何人かのvのlive2dかなんかのママになってなかったか
コメント