引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1664718733/
317: ななしのV 2022/10/03(月) 14:01:07.16 ID:WHM0iXuE0
スヤスヤで草
大浦るかこ あにまーれ @Rukako_Oura (2022/10/03 14:00:34)
今日14:00からコラボだけどすずさんの気配がない
天城てん「ま! 起きたらくるんじゃない!?」
そういう感じです!!!!!
(おはようございます)
https://ohayua.cyou/tweet/1576799348104437761/Rukako_Oura
318: ななしのV 2022/10/03(月) 14:04:29.94 ID:loc8KHet0
ボスやらかして草
323: ななしのV 2022/10/03(月) 14:13:17.70 ID:WHM0iXuE0
ボス、起床
324: ななしのV 2022/10/03(月) 14:14:07.30 ID:loc8KHet0
神楽すず3日14時 スプラ3(コラボ) @kagura_suzu (2022/10/03 14:12:04)
ねえ!!!!!ごめんなさい!!!!!
https://www.google.co.jp/url?q=https%3A%2F%2Ftwitter%2Ecom%2Fkagura_suzu%2Fstatus%2F1576802239146254337
神楽すず3日14時 スプラ3(コラボ) @kagura_suzu (2022/10/03 14:13:01)
昨日早く寝たからアラームかけなくていいやと思ったのにこんなに寝ると思わなかったしめちゃくちゃ悪夢見た 30分ごろに合流します すみません
https://www.google.co.jp/url?q=https%3A%2F%2Ftwitter%2Ecom%2Fkagura_suzu%2Fstatus%2F1576802481581219840
327: ななしのV 2022/10/03(月) 14:26:42.90 ID:czf7E1Zy0
どうしてボスは気持ち良く寝てしまうん
963: ななしのV 2022/10/03(月) 23:31:22.69 ID:sHtW0hFd0
ボスが覚えてる訳がないは草
973: ななしのV 2022/10/03(月) 23:39:19.22 ID:Bx8qTkjZd
こんとら売り切れるものなんか……
974: ななしのV 2022/10/03(月) 23:39:34.89 ID:u2rDAxHb0
恥ずかしがってる女のこんとらは…最高やな
978: ななしのV 2022/10/03(月) 23:47:25.43 ID:sHtW0hFd0
ボス家に呼ぶの断固拒否してて草
981: ななしのV 2022/10/03(月) 23:50:24.32 ID:loc8KHet0
ボス「日帰りでもいいからグランピングでバーベキューがしたい」
それはもうただのバーベキューなんよ
988: ななしのV 2022/10/03(月) 23:56:41.28 ID:u2rDAxHb0
うっかりミスでメガネを外すメンテちゃんを許すな
992: ななしのV 2022/10/03(月) 23:58:40.08 ID:sHtW0hFd0
イベントメンテちゃんはパリピが多いのなんか納得やわ
993: ななしのV 2022/10/03(月) 23:58:40.50 ID:bBwtwCWf0
あのとりとらイベントの絵お嬢達なんも聞いてなくて草
コメント
やりたいことがたくさんあって実現するのが楽しみだ
どうしたら登録者増えるかなんてファンが考えても仕方ないことだから、一ファンとしては見たい配信や欲しいグッズの要望を発信していきたいな
企画は分からんけど、単純に新規増やすならルルちゃんみたいに関わった事のない人とどんどんコラボして露出を増やすのは有効だとは思う
まず寝坊するのやめたほうがいいと思う
今ほとんど箱内でファンが固まってる感じよね
昔に比べれば格段に箱外コラボも多くなったけどゲームとかTRPG多め、企画系もお呼ばれがメインでそこまで目立ったりしてないから外から引っ張って来られるほどではない、って印象やわ
掲示板での人気は高いけどそれだけじゃね
10代20代のファンが少なそうに感じるわ
>>4
司やねるちゃん、たまきくんくらいの企画力と実行力ある人がいればなとは思う
まあこの3人はVでも最上位だから早々いるわけないんだけど
「色んなグッズ出したいよ!もうキャンバスアートはいらないよ!パリピだからオタクの心理を分かってない!」
「やっぱりファンの数が増えないとグッズ展開もやりにくいのかな。」
以降は新規ファン獲得議論
パリピスタッフいじりから真面目な議論に着地して温度差に笑ったよ
2人には申し訳ないが新規欲しいねって話の流れでスパチャ読みと箱内大型コラボを提案するのは認識のズレを感じずにいられんかった
>>5
その掲示板人気もほぼ固定客っぽいのがなぁ・・・
配信頻度が他の大型箱と比べて少なく感じてるのと他にはない特色みたいなのも感じないからなぁ
馬込みで企画会議をオープンでやれば、現実可能な良い案出そうではないでしょうか
新規欲しいって言ってるの聞いてちょっとびっくりしてしまった
まあここで言われてるような事は多分あの子らも意見として届いてるだろうし
前から思ってたけどボスって、検索に引っかかる用?の単語設定してないよね?
「vtuber タイタンフォール」とか「vtuber ドリームクラブ」とかで検索してもボスの動画一切出てこない
もったいないよ
>>8
キャストもスタッフも配信界隈の流行に染まってない印象は常々感じるね
実際テレビやライブに出てもYouTuber独特の変な空気感は感じないし
YouTube内で小手先の工夫やるより出演先から客を引っぱってくる事を考えたほうがよさそうなものだけど、それもなかなかうまくいかないんだろうなあ
自分もそうだから自戒を込めて書くけど、色んな事があって一回箱がめちゃくちゃになった(めちゃくちゃにされた)経験があるからか、楽しそうに活動してくれればそれでいい、無理しないでほしいって境地に達してるファンが少なくないように感じるんだ
それだけなら良いけど「人目に触れるような過激な事はしないでほしい」とか「数字目的の企画はろくなことがない」みたいにちょっと拗らせた人なんかもたまにいて、そういう声を感じてるからこそこれまで保守的になってたのかなあと思ったりしてる
あるいはP面アレルギーのようなものがあって、数字を伸ばしたいという意見に対して出てくるP面意見(正直このコメント欄でも見受けられる)に極度に反発してしまうとかね
もう少しファンのこと側がどっしり構えて、彼女達がやりたいことを見守るくらいがちょうどいいのかもしれんね
歌枠や歌ってみたを出しまくらないとどうにもならんと思うわ…
ホロにしたってにじさんじにしたってメインはそこら辺な感じだし
もう界隈で人数増えすぎて大手の箱だとしても普通の配信だと見つけてもらえない状況だと感じる
>>12
そらまあ配信者だし、その辺の欲求は普通にあるでしょうさ
編曲権?が面倒くさいかもしれないけど、ボスのウクレレ弾き語りの歌みた動画は新規向けのアピールになるんじゃないかなとは思う
ボス声めっちゃ良いから定期ASMR配信とかしたらリピーター付きそうだな〜とはよく思う
固定はまだまだ強いけど、新規が無いといつかね
箱外だとエイレーンと手を組んでいたけど、エイレーンの運営側が消滅しちゃったし
最近774と絡みが多いから、細かいコラボとかではなく箱対抗のような大型コラボとかすると面白そうかと
>>17
歌ってみたは今年ステージアイドル系の箱がそこそこ力入れるようになったけど結果伸びているとはいえないかな
あそこらへんのジャンルすら今はもう既存有名配信者の寡占状態だと思う
>>18
そりゃそうだよね
ここ一年ちょっとの個人配信は長編RPGと雑談ばっかりだから好きなようにやるって決めたのかと勝手に思い込んでた
>>21
エレ学が無くなっただけでエイレーンファミリーは普通にエイレーンの元でやってるんやなかったか?
エイレーン自体消えたんか?
新人ではなく、箱内でファンが固定で、知名度的にどっとライブに辿り着く人は既に推しがいる、というのが中々難しいとこ
とりあえず露出増やしつつ色々やってくしかないわね
>>14
ボスはニコニコの切り抜きが充実してるけど、ようつべのオススメでなかなか見ないな
たぶん今中堅箱を推してる人が見たがってるものって配信じゃなくて番組よね
高頻度かつ長時間でだらだらやるんじゃなくて、テレビみたいにガチガチにフォーマット組んでテンポよく進行するものを求めているように見える
大手だと最近はコラボより個人配信を求める声が多いのにまずそこから空気の違いを感じる
これから掘り起こせる需要があるとしたらそのあたりだと思うよ
>>9
お前Vチューンでいつも暴れてるアンチ?
外部コラボでも自分の強みを出せるようになったしタレント力は明らかに高くなったよね
だからこそ次に何をしていくか事務所と色々考えてやっていって欲しい
事務所も忙しいかもしれないけどマンパワー増やしてでも頑張って欲しいな
>>27
同感だけど、そうなると結局運営がガッツリ動かないといけなくなるのがマンパワー的に厳しいんだろうなとは思う
思い切ってそれ担当のスタッフを増やしたりとかしたら……って外野から言うのは簡単だわな
ぶっちゃけ今のVTuberファンって、よりにもよって箱だけで完結にじホロしか見てない奴しかいないのが駄目。今のままで充分に輝けて人気もあっておかしくないのに、その周りが他箱(ここだとどっとライブ)を見ようとしないから難しい。
>>15
「流行に染まってない」から始まって極力いい言い方をしてるけど、単純に需要を理解してないか、理解していてもそれを活動に反映させる能力がないだけだよね。
少し前までは界隈の性質的に中堅箱が目立つのはもう厳しいと考えていたけど、あおぎり高校が伸びたのを見て、やっぱり何かやりようはあったんだなって思っちゃった。
>>28
見た率直な感想書いただけで何でそうなるんだよ失礼なヤツだな
>>30
まあそもそもそれがガリベンガーVやプロジェクトVやろがいって話ではある
正直配信頑張るよりテレビ局との連携強めたほうがいいんじゃない?とすら思うよ
もしくは音楽ライブみたいに色んなとこと合同で有料イベント開くとかね
そうすりゃ都度プロのイベンターを雇える
良い意味で配信者じゃなくタレントという強みはあるから数以外の魅力が高いけど(だから大型イベントで絶対に良い場所を貰える)、ファンとしては見てくれる人が増えて欲しいよな
それこそ全国放送でガリベンガーが始まるじゃん!
あれこそ他の企業にはない最高の新規獲得の手段だよ
面白さや可愛さが広まって新規が入ってくる最大のチャンスなんだからそっち方向で出演できるように頑張ったらいいよ
>>33
すぐ噛み付いてアンチ扱いするファンがいるように装ってるだけだからスルー推奨
>>32
あおぎり高校も伸びたけどあれはあれで案件が以前のように来なくなったらしいしテレビ出演とか完全に捨てた上で振り切ってるから考えようだよ(最近ようやく一周回って案件が来るようになったらしいが)
やりようがあるっていうが伸びるために過激な事を許容出来るかどうかって話でもあると思う
海外を引き込めれば一回り増えるんだけどなあとは思う。
まずはアーカイブに日本語の文字起こし字幕データ追加すれば各国語の切り抜きが作られやすくなったりしないかなあ
既に推しがいる層は何かきっかけがなきゃ他所なんて見ないからね
俺も今でこそまよいちゃん、てんちゃん、リアクトの子とか馴染み深い存在だけど、正直どっとライブが交流を持つまで存在も知らなかったし
多分向こうのファンも似た感じだったろうし、直ぐに実践出来るのはやっぱ外部交流だろうな