引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669630229/
26: ななしのV 2022/11/28(月) 20:56:19.81 ID:FTTiOhF6d
リゼが偽竜のヌシ行くわ
29: ななしのV 2022/11/28(月) 20:58:15.52 ID:bQHleyed0
リゼいよいよ湖行くんか
湖底のヘイラッシャ見て気絶しそう
湖底のヘイラッシャ見て気絶しそう
75: ななしのV 2022/11/28(月) 21:28:40.34 ID:O4Bw9D190
皇女迫真の悲鳴が出たな
77: ななしのV 2022/11/28(月) 21:28:55.07 ID:FTTiOhF6d
リゼいい悲鳴や
84: ななしのV 2022/11/28(月) 21:31:46.99 ID:psac2KLi0
あかん皇女にヌシ・ヘイラッシャはトラウマや・・・
85: ななしのV 2022/11/28(月) 21:32:04.76 ID:4gP/o0O40
おいおい
87: ななしのV 2022/11/28(月) 21:32:23.35 ID:hfliOJUP0
リゼ様おいたわしや…
90: ななしのV 2022/11/28(月) 21:33:10.38 ID:28lvkHPM0
水の上の皇女弱すぎる
94: ななしのV 2022/11/28(月) 21:33:40.27 ID:E19x5Hhf0
控除ガチの悲鳴助かる
95: ななしのV 2022/11/28(月) 21:34:33.49 ID:D8aYIF5k0
リゼも良い悲鳴や
96: ななしのV 2022/11/28(月) 21:34:41.50 ID:qrcNxij90
リゼほんまに海苦手なんやなぁ
108: ななしのV 2022/11/28(月) 21:43:25.06 ID:0Qo2qB66a
>>96
いつかの配信で、特に「大きな生物がいるかもしれないような様子の水場が苦手」みたいな事言ってた
そうなると体長12メートルのヘイラッシャは当然アウトや
いつかの配信で、特に「大きな生物がいるかもしれないような様子の水場が苦手」みたいな事言ってた
そうなると体長12メートルのヘイラッシャは当然アウトや
110: ななしのV 2022/11/28(月) 21:46:43.01 ID:qrcNxij90
>>108
サラソフォビアなのは知っとるで
いろんなゲームで海避けまくってたからここまで間近でリアクションするのレアやなって
サラソフォビアなのは知っとるで
いろんなゲームで海避けまくってたからここまで間近でリアクションするのレアやなって
104: ななしのV 2022/11/28(月) 21:40:29.86 ID:0Qo2qB66a
皇女、ヘイラッシャであの悲鳴だとミガルーサに遭遇してないの幸運まであるな
111: ななしのV 2022/11/28(月) 21:47:21.24 ID:iBP8V+b70
原神の水とかでもピーってなっとったな皇女
115: ななしのV 2022/11/28(月) 21:50:12.96 ID:AfrlAoKn0
電気に弱い委員長と水に弱い皇女
122: ななしのV 2022/11/28(月) 21:52:48.35 ID:0Qo2qB66a
皇女スター団ルートに向かってくれて内心ほっとした
何気にペパールートを最初に最後まで終わらせると公式ネタバレ踏むんよな……
あそこどうにかならんかったのか
何気にペパールートを最初に最後まで終わらせると公式ネタバレ踏むんよな……
あそこどうにかならんかったのか
228: ななしのV 2022/11/28(月) 23:13:32.53 ID:0Qo2qB66a
あかん皇女全抜き体勢されとる
コメント
そこまで海怖くない自分でも海のヘイラッシャとミガルーサは怖いなって感じたからね…リゼ様ヤバそうと思ってたら案の定だったたすかる
かわいそうは
かわいい
ごめんな皇女…皇女の悲鳴はかわいそうだけど聞く度にニヤニヤが止まらんかった
委員長の言ってた「ゼは何でかわからんけど虐めたくなる」という気持ちが痛いほどわかるよ…最高だった
水タイプ使いそうな見た目なのに・・・
特性 あめふらしなのに水辺が弱点とは難儀なもんだな
デリバードへのリアクションが異常なテンションで草だった
これは終盤のデリバード登場するシーンに期待がかかる
椅子に縛り付けてサブノーティカプレイさせたら泡吹いて失神しそう
ヌシヘイラッシャは人によってはマジで怖いけど、乗り越えた先に見えるものは格別なんよ(ネタバレ)
ミガルーサに襲われなかったの運良かったな
あそこギャラドスとか高速で動くミガルーサいたのに遭遇しなかったのは運がいいな(一瞬映ったが)
ヘイラッシャは実際後ろからヌッと来られたらビビる
海好きでもヘイラッシャはビビるわ。どんな水ポケいるかな〜って呑気してたらいきなり浮かんでくるしやたら強いし
>>7
サブノーティカは海怖くなくても恐怖感じるくらいだからヤバい
PSVRに深海でサメに襲われるデモあったよね
それをやらせてみたいな
ヘイラッシャは人間よりデカい巨体で湖の底から真上に急浮上してくるのが普通に怖いからな
スシースメシー
ヘイラッシャ登場シーンは割とみんな悲鳴上げてるよな
俺もビビって声出た
東名でヘルエスタ帰る時どうするんだろ?
絶叫ポイントあるよな?
オージャの湖は底が見えない所からヌッとポケモンが出てくるから本当に怖い
>>18
新東名だったらいけそう
海が見える場所なんてほとんど無いし
>>18
海洋恐怖症だろうから陸地にいて海から何かに襲われるってイメージが想起されない限りは大丈夫だろう
ペパールートのボタンとネモの2択ほんまにクソ
>>18
自分が陸地に居る海岸線とかプールみたいに近くに陸地が目視できて足元が見える水中は大丈夫なまで克服したらしい
今回みたいな下が暗くて見えない深い湖や海=サメに襲われるとトラウマスイッチ入るから広い海やブルーホール、出ないとわかってても滝壺や大河が無理
>>13
あれは普通にホラーゲーム
>>4
水 飛行って感じするよな
やることはどくどく 砂かけの陰キャ戦法だけど
>>5
空から降ってくるのはいいけど地に満ちるのはダメ
皇女は天空神なのでは?
ドラクエみたいな2Dドットの海ですらちょっと嫌がってたレベルだし想像するだけでもアウトなんだろう
>>1
ミガルーサは怖いよりもウザい
>>25
みず ひこう 特性:あめふらし
ぺリッパーかな?
>>4
アーマ○ド「青色族のくせに水系ダメとかなめとんのか?」
>>7
リヴァイアサンと聞いてFFじゃなくあれ連想するようになるくらいにはトラウマになる
ワンダと巨像のウナギ戦をギャン泣きしながらやってるとこ見たい
剣盾だかでサメに追われてるのおもしr・・・かわいかったな