引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1674652095/
669: ななしのV 2023/01/26(木) 15:35:38.52 ID:WCLPQVh/a
すごいね
星街すいせい、「THE FIRST TAKE」史上トップの同時視聴数16万人を記録 公開3日で500万回再生の快挙も
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee6214e2b26c818d8eca553b6147b112f5e4d1c3
星街すいせい、THE FIRST TAKEが600万再生突破。今週末は2ndソロライブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/814be77fe4213435ea3491de13ed59b11ed2db75
星街すいせい、「THE FIRST TAKE」史上トップの同時視聴数16万人を記録 公開3日で500万回再生の快挙も
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee6214e2b26c818d8eca553b6147b112f5e4d1c3
星街すいせい、THE FIRST TAKEが600万再生突破。今週末は2ndソロライブ
https://news.yahoo.co.jp/articles/814be77fe4213435ea3491de13ed59b11ed2db75
671: ななしのV 2023/01/26(木) 15:46:13.11 ID:1m58HzZ1a
672: ななしのV 2023/01/26(木) 15:46:26.81 ID:6pnt6xIE0
>>669
史上トップってバリバリの現役歌手とかジャニーズ抑えて1位ってことなんか
Vの市場規模ヤバくなってきてるな
史上トップってバリバリの現役歌手とかジャニーズ抑えて1位ってことなんか
Vの市場規模ヤバくなってきてるな
673: ななしのV 2023/01/26(木) 15:48:21.49 ID:L25LIc+f0
そろそろMステの階段から降りてくる?
682: ななしのV 2023/01/26(木) 16:00:29.08 ID:wy5QK4EU0
>>673
Mステまだやっとるんか?
Mステまだやっとるんか?
677: ななしのV 2023/01/26(木) 15:51:30.34 ID:jAj0Gf2xp
stellar stellarが最初に聴く導火線としてほんまええ曲よな
683: ななしのV 2023/01/26(木) 16:00:53.00 ID:+dJxpZzF0
NEXT COLOR PLANETもすき
【星街すいせい x D4DJ!!】NEXT COLOR PLANET (EXPERT 12+) Perfect Full Combo!!!【D4DJ Groovy Mix】
https://www.youtube.com/watch?v=yM0RdCfxDos
【星街すいせい x D4DJ!!】NEXT COLOR PLANET (EXPERT 12+) Perfect Full Combo!!!【D4DJ Groovy Mix】
https://www.youtube.com/watch?v=yM0RdCfxDos
684: ななしのV 2023/01/26(木) 16:07:07.11 ID:wI0CP4Q80
そういやすいちゃんのfirst takeリアルの機器とV体を奥行きを考慮して合成してたの若干話題になってたけどアレカバーの技術者のツイート曰く下で言及されているような分割後の後付け合成ではなくリアルタイムでやってるんやなこれ
物体の深度判定したのかそれともそもそもリアルタイムでモデルを分割して合成結果を出力したのか
物体の深度判定したのかそれともそもそもリアルタイムでモデルを分割して合成結果を出力したのか
689: ななしのV 2023/01/26(木) 16:13:09.31 ID:PsiFcVqE0
>>684
はぇ~すっごい
こういうのあるのとないのとじゃ実在感まるでちゃうよな
はぇ~すっごい
こういうのあるのとないのとじゃ実在感まるでちゃうよな
691: ななしのV 2023/01/26(木) 16:13:34.13 ID:+dJxpZzF0
>>684
実はそんな難しいことなんもしてなくて~
現実のマイクと同じ形のマイクをモデリングして現実のマイクと同じ座標にモデリングしたマイクを置いて歌ってもらえばいいだけや
同じ形だから合成も楽々ってわけよ
実はそんな難しいことなんもしてなくて~
現実のマイクと同じ形のマイクをモデリングして現実のマイクと同じ座標にモデリングしたマイクを置いて歌ってもらえばいいだけや
同じ形だから合成も楽々ってわけよ
693: ななしのV 2023/01/26(木) 16:15:51.91 ID:wI0CP4Q80
>>691
それも実際あり得る
とはいえ深度検出説も最近AppleがARKit5とかで一般の開発者にも使えるようにしてたりするAR界隈で熱いジャンルやからワイは本命深度で軸にして馬券買うわ
それも実際あり得る
とはいえ深度検出説も最近AppleがARKit5とかで一般の開発者にも使えるようにしてたりするAR界隈で熱いジャンルやからワイは本命深度で軸にして馬券買うわ
685: ななしのV 2023/01/26(木) 16:07:58.61 ID:bis4UFYh0
タモさんがバーチャルに来るべき
690: ななしのV 2023/01/26(木) 16:13:14.06 ID:wy5QK4EU0
むしろVがブラタモリに来い
692: ななしのV 2023/01/26(木) 16:14:24.96 ID:imPGaGzU0
ブラタモリ特別編でVR世界行くのはありそうでなさそう
コメント
花譜あたりは次来てもおかしくない気がする
あそこのPがどう考えるか知らんけど
SONYだし遅いくらいだよな
avexだよ
大手のレーベルはほぼ出演してないし難しそうやな
記事内でも言及されてるけど技術の凄さで注目されてるのもありそう
つまりVがどういうものか知らないご新規さんということだから良いんじゃないかな
Firsttakeはアニメの主題歌とかが海外客で伸びたりするからVに抵抗はなくてかつまだあまり触れてない人が多そうに思える
中身で歌わんかいっていう意見もよく見るが、バーチャルを通した表現技術を一般に広めたという意味でもすごく意義のあったことだと思う
ヘッドホンケーブル左腕の内側にいたり外側にいたり肩回ったりと暴れすぎなんよ
見てないからよく分からんけどトラッキングダメだったのか
嘘つけ
この前の歌謡祭でスティックが顔貫通したりキーボードに手が着いてなかったり弦ないとこでギター弾いてるの見たぞ
ああいう細長い紐状のパーツは3Dだとどうしても暴れやすいからしゃーない
なんだパチモンのすいちゃんか
すいちゃんと言えばサボさん、コッシー、すいちゃんだよね
数字のことはよく分からんが、良い曲だということは分かるよ
特典商法と再生数を同じものと思ってる時点で…
いろんな記録を塗り替えてVの可能性を広げていってるのはすごいね
いやシンプルにすいちゃんの歌は凄いやろ
俺は結構前のV紅白で撃ち抜かれたわ
ホロの時期か個人の時期かは忘れたけどさ
もう緩やかに衰退の一途をたどってるのでは?
???
嫉妬丸出しは草なんよw
ぶどう酸っぱすぎて笑えるわ
う、羨ましくなんて無いもん
去年のサロメもそうだったけどまだまだVは伸びる余地あるんだろうな
すてらすてら好き
北朝鮮みたいなもんや
盛者必衰だよ、そんなもんだ
で、君は盛者に一度でもなったの?
これヘッドフォン文字部分の光の反射がリアルなんだよね
そういう細かい仕事で実在感あげたりしてるからぱっと見以上に頑張ってるのよね
技術屋さんにとっても、一世一代の晴れ舞台だもんなぁ
そりゃあ気合も入るわな
p2yも嬉しそうに記事連発してたね