引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675073528/
950: ななしのV 2023/01/31(火) 13:13:32.43 ID:M3aoxLYR0
951: ななしのV 2023/01/31(火) 13:14:56.02 ID:bmpEnS5/0
>>950
逆張り野郎「ハーマイオニーはロンとくっ付くゾ」
逆張り野郎「ハーマイオニーはロンとくっ付くゾ」
954: ななしのV 2023/01/31(火) 13:20:35.56 ID:OQdjcMrV0
>>950
ワイ深く頷く
ワイ深く頷く
952: ななしのV 2023/01/31(火) 13:15:08.24 ID:+cW4O1Nya
クィディッチとかいう欠陥スポーツを許すな
955: ななしのV 2023/01/31(火) 13:22:01.55 ID:2gu4vOZMr
言っちゃ悪いけどハリーとハーマイオニーの距離感って作中でほぼ一定よね
957: ななしのV 2023/01/31(火) 13:24:11.67 ID:IYRNmbLrd
ハリーカプはジニーもチャウチャウもわからんわ
958: ななしのV 2023/01/31(火) 13:28:20.50 ID:9XUuburOd
スネイプ×ハリーが真実
960: ななしのV 2023/01/31(火) 13:29:46.70 ID:xmMqGmNVa
三人組を家族にしたいがためだけに2人をウィーズリー家とくっつけたやろ感
961: ななしのV 2023/01/31(火) 13:36:53.68 ID:E14abYjXd
ハーマイオニーについては作者も後悔してるらしいのが草
一時の逆張り精神に身を任せたらあかんな
一時の逆張り精神に身を任せたらあかんな
963: ななしのV 2023/01/31(火) 13:42:47.19 ID:hqAKRtysa
言うほどハーマイオニーとハリーも自然か?
964: ななしのV 2023/01/31(火) 13:43:50.27 ID:LNUK9Zfw0
>>963
卒業後に出会ったエリートとくっついてて欲しいよな
卒業後に出会ったエリートとくっついてて欲しいよな
966: ななしのV 2023/01/31(火) 13:45:55.78 ID:vIEbUE/Fp
ぽっと出の韓国人はなんやったんや
968: ななしのV 2023/01/31(火) 13:50:28.70 ID:witUBAgZ0
いうて男女3人組で年齢重ねる話の中ではうまく収めた方やろハリポタ前提として児童文学やし
日本が誇る化け物コンテンツの主人公サトシさんにも期待しとるわ
日本が誇る化け物コンテンツの主人公サトシさんにも期待しとるわ
@amamya_sub 見たいね〜!どっかだけ見る?👀
@amamya_sub アズカバンはかなり登場人物の関係に広がりが出る重要な話だから、原作も映画もめっちゃ気合入ってたってのもあるかも!
@amamya_sub 原作読んでた時もアズカバンが一番好きでした
アズカバン面白いですよね!!
アズカバン面白いですよね!!
@amamya_sub 怒涛のツリーで笑っちゃったw
実況面白かったよ
実況面白かったよ
@amamya_sub いつかハリーポッター同時視聴するか〜
ハリーポッターあんまり詳しくないからそれまでに予習しておかないと
ハリーポッターあんまり詳しくないからそれまでに予習しておかないと
@amamya_sub ハリポタは何度見ても面白いから同時視聴とかあったら楽しみかも〜
@amamya_sub 人生で初めて夜更かししたのハリーポッターだったw
本読んで初めて日付け超えた記憶がある
本読んで初めて日付け超えた記憶がある
@amamya_sub これから徐々に恋愛編突入!
お楽しみに!
お楽しみに!
@amamya_sub 何度も見れますわ…
@amamya_sub 見終わったら次が見たくてたまらなくなっちゃうのが名作なんよなー
@amamya_sub 1回見始めたら止まらなくなるよね
@amamya_sub 沼にハマっていっぱい感想語ってくれ
ハリポタは本当に面白いもんな…
ハリポタは本当に面白いもんな…
@amamya_sub アズカバンが良かったと…まだ賢者の石しか見た事ないから見ようかしら…
@amamya_sub いいねー
@amamya_sub 見たことないから見てみたい〜
@amamya_sub カプ宮さんすき
@amamya_sub 実況ツイ見てたらめっちゃ一緒に見たい感ありました
コメント
ハリーの家庭よりもマツフォイの家庭の方が上手くいってるのすき
何だかんだで親の愛を受けて育ったマルフォイとの差何やろね
映画だとアズカバンあたりからロン×ハーマイオニーっぽい描写あったけど、原作だとけっこう唐突だった気がする
ロンが1人だけはぶられてる(ハリーとハーマイオニーが2人でいる)シーンも多かったし
ハーマイオニーの中の人はマルフォイの中の人が好きだった模様
ハーマイオニーとハリーがくっつかなくてロンとくっつくのはまあそうだよなって感じなんだけど
急激にジニーに傾いていったのは未だによくわからん
ハリーは友達には恵まれたけど家庭環境は最悪も最悪だったからな
そんな幼少期からいきなり全寮制の学校にポイーだから、子供ができて毒親になったとしてもなんか納得しちゃうわ
こんなにハリポタ流行ってるって近々クィディッチの大会でもあるの?
みんなホグワーツレガシーのために予習してるんやな、と思ってるけど
あれ実際はやるのかなぁ
ブラッジャーに追い掛け回されるあまみゃが見える見える
4巻-6巻あたりハリーにイライラしてたんだけど、15~17歳くらいだとあんなものかもなと今は思う
一応ヴォル卿復活後からはそっちの感情が流れ込んでくるという設定もある