引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675389430/
173: ななしのV 2023/02/03(金) 15:02:52.09 ID:zVn0xxSPd
174: ななしのV 2023/02/03(金) 15:03:33.57 ID:VFA4L2RGa
>>173
デドデドデドデドデレレンドロン
デドデドデドデドデレレンドロン
176: ななしのV 2023/02/03(金) 15:05:12.20 ID:VrroiH400
>>173
令和の時代でもあるんかぁ
令和の時代でもあるんかぁ
175: ななしのV 2023/02/03(金) 15:04:28.25 ID:FDdN917V0
令和に冒険の書が消えるなんてことある?
179: ななしのV 2023/02/03(金) 15:11:04.77 ID:kFPRDhoo0
セーブ忘れやないか?
@belmond_b_2434 か、カセットをフーフーすれば…(; ・`д・´)
@belmond_b_2434 ファイトです〜!!!💫
@belmond_b_2434 令和の時代にこんなバグが起こるなんて…
お気の毒にとしか言えない…
お気の毒にとしか言えない…
@belmond_b_2434 ひぇ…!!(´;ω;`)
@belmond_b_2434 トラウマががが
@belmond_b_2434 当時のカセットの恐怖を現代でも味わえるとは
@belmond_b_2434 まだ戦い足りないようですね奴は
しばき直しが必要か…
しばき直しが必要か…
@belmond_b_2434 ドンマイです……データ復旧…が、頑張ってください…?
コメント
マジの悲報はやめてクレメンス
当時のドラクエの悲劇を追体験してるやん
今ってぼうけんのしょうがありません
じゃないんだね
令和の時代に同じセーブ消失体験をしてる人を見るとは…
前回レベル12のデータを読み込んでスタートしてるし、終わり際にはしっかりセーブ済ませて終わってる
中断の書からやらかしたorバグかな
セーブ忘れやろなぁ
消えたら、冒険の書をつくるになるはずやし
オートセーブ機能ないんやろ?
書く前から置き論破されてる構図で笑っちゃったw
特定の冒険の書だけ部分的に消えることもある
どくのぬまちに飛び込む自称識者すこ
ドン!
0% 0% 0%
突然消えてしまう衝撃もドラクエのドキドキ感
だってそれで萎えて放り投げたヤツを僕は知らないから
ファミコンの3が3回消えて萎えてやらなくなったけど?
1回目はジパング、2回目はイシス、3回目はロマリアでどんどん消える周期が早まって投げたわ
このクソ仕様だけは持ち上げる気にはなれんよ
自分が歴代RPGのランキング上位にドラクエを推したくない理由がこれだし
んな事言ったらロムカセット仕様のゲーム全部当てはまるし
まったく反論になってなくてワロタ
中古とか古いの買っただけだろ。新品で買った人たちはそんなことないし、そんな古いこと今でも覚えてるの異常だぞ。なんでそんな嘘つくのかな?
FC版ドラクエ3のデータが飛びやすいのはマジだし子供の時に何十時間もかけてプレイしたデータが飛んだらそら記憶に残るでしょ
それで他のドラクエ作品やリメイク版も評価したくないってのはどうかと思うけど個人的なトラウマによるものなら仕方ないし異常ってほどじゃない
ファミコン版ドラクエ3は「なんか接触悪いなぁ、データ壊れてたら困るから念のため消しとこ」ってノリでデータを消しに来る仕組みだから消えまくる
当時は接触が悪いと一発でスタート出来ないのが当たり前の時代だからね
カセットフーフーや、ちょっと浮かしてみたり差込むのにもテクニックが必要な時代、2回目で付かなかったらデータ消失は覚悟してた
飽きたら消えたことにしてやめるよな
もうとっくにやり直し終えて次枠来てんだよなぁ
飽きてるのも消えたことにしてやめたいのもお前の人生の方だろ?
消す前からスカスカだろうけど
クズ同士の殴り合いやめーや
データのセーブは複数に分けてしておいた方がいいよね
ベルのドラクエ記事に荒らしいて笑っちゃった
そんな事ある?w
子供の頃は発生頻度と呪いの音楽と文章が用意されてることからわざと消えるようにしてるという噂が流れてた
配信者のセーブデータが飛ぶのは可哀想だが、一般ユーザーのデータが飛んでも別になんともないやろ
特にドラクエなんて突破出来たのは奇跡だ!なんて瞬間ないし
やり直せば効率爆上がりしてるから同じところまですぐ戻れる上に、アイテムの損耗も少ないし、先に見落としたアイテムも見つけたりして結構テンション上がらね?
データ消えてプラスの感情が生まれる方が稀だと思うぞ
新しい発見でおおってなる事は確かにあるけど結果的にそうなってるだけで普通はめんどくせ〜って感情じゃないかね、萎えて辞めるはあんま無いかもだが
時間が無限に使えるんすねぇ
うらやましい
うーん、ゲハ民崩れの臭いがしますねぇ
今のドラクエ、というかスクエニ自体が控えめに言って終わってるけど、やっぱ往年の名作は名作のままや
素晴らしきかなあの時代