引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1675574618/
951: ななしのV 2023/02/05(日) 21:17:13.52 ID:wKDd/OH00
あかん普通に泣きそう
952: ななしのV 2023/02/05(日) 21:17:16.19 ID:ZQCpWcy50
素晴らしいカタシロ
953: ななしのV 2023/02/05(日) 21:17:18.38 ID:jyMo2Laq0
素晴らしい先輩や
955: ななしのV 2023/02/05(日) 21:17:23.46 ID:Y9+e5JiK0
うーんこれは素晴らしい先輩
958: ななしのV 2023/02/05(日) 21:17:47.22 ID:ZLd2IUIw0
人格が素晴らしい先輩やったなあ
962: ななしのV 2023/02/05(日) 21:17:58.54 ID:TzH0HDym0
これアフタートーク楽しみや
971: ななしのV 2023/02/05(日) 21:18:59.33 ID:TzH0HDym0
樋口沁みるわ
973: ななしのV 2023/02/05(日) 21:19:13.32 ID:Y9+e5JiK0
思いやりのある素晴らしい先輩
981: ななしのV 2023/02/05(日) 21:19:42.57 ID:FqPDT/YeM
ダンスうおおおおおおおおおおおおおおおおお
982: ななしのV 2023/02/05(日) 21:19:42.77 ID:fJsfoNh30
素晴らしいダンスうおおおおおおおおおおお
983: ななしのV 2023/02/05(日) 21:19:47.50 ID:TzH0HDym0
ダンスうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
984: ななしのV 2023/02/05(日) 21:19:53.93 ID:7JfShj9z0
ダンスうおおおおおおおおお
988: ななしのV 2023/02/05(日) 21:20:04.48 ID:nrX+RlF00
素晴らしいダンスうおおおおおお
993: ななしのV 2023/02/05(日) 21:20:25.72 ID:Sll/Y7vy0
コメント欄すら謎ダンスきたあああああで盛り上がっとる奴おるの草しかはえん
996: ななしのV 2023/02/05(日) 21:21:14.37 ID:TzH0HDym0
樋口ラストに相応しかったわ
めちゃくちゃ面白かった
#デロシロ
#デロシロ
ちょっと泣いた
#デロシロ
#デロシロ
これが樋口さんが紡いだカタシロ… 良いものを観させていただきました… #デロシロ
なんというか色んな意味で凄まじい舞台だった #デロシロ #カタシロReflect
見るまでハラハラしてたけどめっちゃよかった……でろーんさんがTRPGの世界観でいっぱい考えてるの見れてよかった #デロシロ
#デロシロ
でろーんさんのこと、切り抜き程度にしか見てこなかったけど、今回「樋口楓」を少し知れてもう大好きになった
でろーんさんのこと、切り抜き程度にしか見てこなかったけど、今回「樋口楓」を少し知れてもう大好きになった
良かったぁ。カタシロ自体初めてでどんなのかわかんなかったけど最高でした #デロシロ
でろーんさん😭😭😭めっちゃ泣いた…最高の舞台でした
#デロシロ
爆泣きした
爆泣きした
コメント
素晴らしい千秋楽だった。
全ライバー観てみたい。
序盤ではどうなることかと思ったが、最後予想以上にエモかったな
前からちょくちょくそういうとこあったし、今回のテセウスの船の問答でも感じたけど、でろーんって親の情にわりと弱いよね
家族・友達・仕事・恋人等で自分の中の優先順位つけるなら家族が真っ先に一番上にくるタイプだからね
今回譲るって判断した決め手はアフタートーク聞くと家族の情ではなかったっぽいけど
「言い残したことはあるか」が完全にトドメ刺すときの台詞で駄目だった
9割新喜劇なのに最後の最後でエモ爆発させてくるところがらしさ全開だった
全公演みたけど患者だけでなく医者も健屋とオリバー教授で全然違って、しかも2人共担当回ごとにキャラクター変えてきてて面白かった
ずっとギャグかと思ったけど最後の対話はズルいわ
泣くとこやった
初手との対応の差で風邪引きそう
終始ギャグ路線かなー?って序盤思ってたのに最後のなんなんだよ
素晴らしすぎるだろこの素晴らしい先輩
5周年…のくだりといい警戒っぷりだったりガチ悲鳴だったり、めちゃくちゃ笑って面白かったのに最後はどこまでもアユムのことを考えて言葉を投げかけてて、医者の気持ち汲んで事情はあくまでアユム自身には話さずで、医者と共犯者になって黙秘し続けたんだなって
お母さんに似せてあげてください、とそういうの得意でしょ?で涙腺崩壊しちゃった
最後盆踊りで締める時代劇を思い出した
でろーんの発狂(?)見てああ発狂RPってこうするといいんだなって普通に参考になった
いや発狂とまでは言えないんだろうけど
めちゃくちゃ驚いてただけで
健屋の医者がかなり無機質気味だったのもあってでろーん本人はホラゲーに放り込まれた気分だったんだろうな…w
でろーんの警戒っぷりや発狂っぷり見て推理要素やSANチェック有りの普通のCoCのシナリオも見たくなった
この機にTRPGに興味持ってくれてたらいいな
医者オリバーverではどうなったか気になるな
今回の健屋はもうアユムに接する時の愛情以外吹っ飛んだSAN0付近感だから怯えてたが、オリバーの医者は葛藤や苦悩を表に出すタイプだったから怒ったりしたのだろうか
当然どちらの方が良いとかではなくね
すげーもん見た
いや、全員すごかった
すこやもオリバーも罹患して大変だったのわかるから表では言わなかったけど、いつか演目変えてもいいからまた見たい
健屋は正直演技力より、この企画を考えて実行に移した力と誰を役者に起用したら面白いかの選球眼、諸々のプロデュース能力の方が凄い実力持ってると思うわ
オリバーと比べるとサイコ味というかあえて感情消してるようにも見えたな
ゲストの選択が自分のキャラクターから影響受けにくいようにしたいと思ってたのかも
悲鳴あげて部屋から逃げ出そうとするのは初めての反応で面白かったな
その後の決断はでろーんらしさあって良かった
TRPGってよくわからんから興味なかったけど
アドリブ劇の怖いもの見たさで見てみたら凄く面白かった
推しの人間性に触れることができたりして
あらためて好きな部分を再確認できたわ
他の人の見てみよって思った
カタシロ初見がレオスのだったんだがあんま楽しめなかったわ話想像付いちゃって…
でろーんの見たら泣けるかな?
話の想像がついたとしても、それに対してプレイヤーがどう思考して返答するか、
それを受けてKPがどう話を紡いでゆくか、っていうところに変化を見出して楽しむのがTRPGだからな〜。
対話や考え方を即興で見せるのがメインのタイトルだし、想像がつかない楽しみ方を求めてるならちょっと難しいかもな。
演者の反応・選択じゃなくてストーリー自体の予想がついてって意味で楽しめなかったのならもうどの回見ても同じじゃないか?ストーリー自体は同じだし。
話を理解した上で演者の反応や選択を楽しみたいならでろーん回楽しいと思う。
普段配信見てるライバーだと反応も予想できちゃいそうだけど。
向いてないよ
こいつ漫画のキャラかよ!と一番圧倒されたのが委員長
ああこれこそが人間の反応かもなと一番納得したのがでろーんだったな
最近は見せなかったけど、絶対に死にたくない委員長と生きる事に執着しないでろーんの対比が面白かった
今回は医者役しまどりる先生リスペクトと聞いて納得