スポンサーリンク
Vtuberニュース!!

【朗報】ANYCOLOR第三四半期決算、絶好調の上方修正でトレンド入り

コメント(125)  
スポンサーリンク
スポンサーリンク

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1678797793/

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7cde79ba5b5f7ee5da4453f8841ecbf5a11e56df

497: ななしのV 2023/03/15(水) 15:08:17.64 ID:MpUL890ea

498: ななしのV 2023/03/15(水) 15:10:21.15 ID:j8mQqDVPd
えにからくんメッチァ株価上がっとるやん

501: ななしのV 2023/03/15(水) 15:13:36.70 ID:cP7/mE/Ba
業績修正か……ちょっと盛り過ぎたか……?
ファッ!?

502: ななしのV 2023/03/15(水) 15:14:11.42 ID:cqOHr41Hp
ワイアホあんまりよく分からない

503: ななしのV 2023/03/15(水) 15:14:38.03 ID:4V+iMJZap
さっき決算発表されたんやで業績はかなり良い
ただこの1週間で500円以上下がってるから元に戻っただけとも言える

504: ななしのV 2023/03/15(水) 15:14:40.93 ID:wKa6Y5BR0
上場したら株価バトル起きるやろなって言われてたけど実際は上げ下げの基準とタイミングが意味不すぎて忘れ去られるの草

509: ななしのV 2023/03/15(水) 15:17:36.42 ID:afLV4QtR0
>>504
株価なんて大谷活躍したら大谷工業ストップ高になるくらいのガバガバや

505: ななしのV 2023/03/15(水) 15:15:15.73 ID:LUZf6gs4d
アホやからグラフ見てもさっぱりわからん

508: ななしのV 2023/03/15(水) 15:17:30.04 ID:cqOHr41Hp
よう分からんけど継続して稼げてるならええ事やな

511: ななしのV 2023/03/15(水) 15:18:10.72 ID:WDSB3oU30
分かんないならUの投資部にでも聞けばええ

529: ななしのV 2023/03/15(水) 15:34:26.30 ID:afLw7IOWd
やしきずと今後のDeNAについて語れるなら株主総会行くわ

530: ななしのV 2023/03/15(水) 15:34:56.04 ID:iOMQxvIr0
それはDeNAの総会でやれ

533: ななしのV 2023/03/15(水) 15:37:52.23 ID:fyiIqrbi0
Vブームより前からずっと金融業やってるおじさんワイも値動きわからない
同業種が無いと貸借対照表見ても何してるのか読めない
ざっと見た感じ配信というかイベント?に影響ありそうとこだと無形固定資産の増え方は気になる

536: ななしのV 2023/03/15(水) 15:44:36.10 ID:L1a2F5Rh0
にじバラ株主総会特別編
「株について学ぶ」

スポンサーリンク
スポンサーリンク



にじさんじ
日刊バーチャル

おすすめ記事

コメント

  1. これだけの業績で再生時間とストリーミング事業がほぼ横這いや全体前年比通りいかないところ見ると、Vtuber事業はやはり如何にグッズを売るかに掛かってるな

    • ストリーミングはGoogle税が大きすぎるからなあ

      • あれだけの規模、認知度のプラットフォームで保守管理まで考えたらむしろ割安まであるけどな

        • もちろんそうなんだけど利益率が低いのは間違いないからほぼ宣伝広告みたいなもんだろうね

        • 利益率はクソ高いだろ
          グッズで利益7割も取れないやろ

    • 配信は無料で楽しいこと沢山提供してクッズやボイスみたいな商品を売るってのが完成系なのかも

    • 多少なりともコロナの終息は関係してそう
      皆んな2021年より確実に家にいる時間は短くなっただろう

  2. 業績好調なのはめでたいが前ここで株価の話出たとき1万超えたけど目標2万!3万も狙えるしむしろ割安!!みたいなコメ欄だった記憶あるけどめちゃくちゃ下がってね?1万で買った人大丈夫なんか??

    • 阿呆の煽りを真に受ける阿呆

    • 株なんて無責任な売り煽り買い煽りが当たり前だぞ
      真に受けるのは素人だけ

    • そうやって割安煽って1万で買う素人を養分にするのが株の世界や

      • 本当は買いたいから売りを煽って刈り取るのもよくある。ゴールドマンがよくやる

      • ここのコメ欄でそれやって何の意味あるんや、同じVファンちゃうんか…
        そんなわけない、他と比較しても高すぎって言ってる人も少数いたがむしろ株解ってないVアンチの嫉妬扱いされてたなあ

        • 俺はちゃんと株の値動きを(あくまで自分の知識の範囲内で)予測して理屈を添えて1万は高すぎだから手を出すなと書いてたが、アンチ扱いされた覚えはないなぁ
          それどころか理屈に反応するようなレスがつく事もまれだった
          ようは君のいうような人たちは雰囲気でコメント書いてたんでしょ
          ちなみに、株式系の掲示板でも大半は雰囲気系の人たちばかりだよ

    • それ書き込んで得するのはどういうやつだと思う?

    • その手の記事全部見てきたけどそんな書き込みなかったぞ
      好調で悔しくてたまらないんだろうけど、下げるためにでっち上げるとか惨めすぎるよ

    • 年末にはビットコイン1000万行くから今すぐ買うんだ!!

  3. ボイスとか結構売れてんのな

  4. 売上もだけど純利率ぶっ飛んでて草

  5. twitterに「エニカラ」表記で話題になっているときはこれ系だからわかりやすくてよろしい

  6. エニカラでトレンドに入ってると株の話なんだなって見なくても分かるという
    プライム行くんか?

    • プライムも申請したぞ

  7. 人材豊富だから案件多いのも強みよなぁ
    特に女性向けの案件とかほぼ独占状態だし毎日誰かしら案件配信してるんだからそりゃ利益多いわ

  8. エニカラは企業案件とイベント事業がとにかく強い
    Vtuberが出演するCMが1ヶ月に200回以上も全国放送されて、毎月のようにライブイベントがあるなんて1年前は想像すらできなかった

  9. 利益率が高いのは販管費の低さだから
    これはひとえに、えにから社員の頑張りと言える
    足らないなら人を増やしてもいいだろうし
    給料を増やしてもいいんじゃないかな

    • 販管費載ってるから見ると良いぞ

    • エンジニア増えてるみたいだし、賞与も出す予定みたいね

      ライブを見据えるともっと音楽畑の人増やしたいだろうけど
      なかなかそうもいかないんだろうなぁ

      • 音響系は引く手あまただからね

      • エンジニア方面は力入れて欲しいなぁ
        にじさんじアプリもそうだけど運営さんもっとサポートしてあげてくれ〜ってライバー結構いる

        • 正直な話、高い給料払ってるエンジニアにサポートみたいな雑用やらせたくないからなぁ
          どちらかというとマネージャーとかを教育してサポートできるようにした方がいい

        • その具体的なサポートが何なのか曖昧な内はやらんだろ

  10. ANYCOLORに社名変更してよかったな
    ANYCOLORは、3月15日、2023年4月期の第3四半期累計(5~1月)の決算(非連結)を発表←かっこいい
    いちからは、3月15日、2023年4月期の第3四半期累計(5~1月)の決算(非連結)を発表←かっこわるい

    • いちからもかわいいやろがい

  11. どういうとこからこのツイート拾ってくるんや?

  12. 順調どころが絶好調でファンにとっても嬉しい話だ

  13. 企業案件やらイベントでかいやろなぁ
    特にライブイベはめっちゃ増えてこれから規制解除されていく想定なら盛り上がり続けていくだろうし

  14. 1年前の今の時期と大きな違いないと思ってたら売上2倍近くになってるんか
    てかEN本当デカくなったな

    • ENは一期生から全員の頑張りはもちろんだけど、やっぱブルーオーシャンだった英語圏男性Vを開拓出来たのがデカかったよな

  15. このままうまく行って欲しいわ

    • まだ業界自体が若いし、これからどうやっていくかだなあ。

  16. 案件として規模の大きい箱内ゲーム大会開いてるのが
    他には無い強みではある
    しかも今後競合企業が現れる節もない

    • 人数がことさら取り沙汰されるけど箱内で主催や司会・実況解説ができる人材を揃えてるのも強みなんだよな
      人数多いだけじゃ真似はできん

      • 主催は出来ても実況解説はそのコンテンツに精通してないと無理だからなぁ
        やしきずとか舞元とか公式大会の解説にまで呼ばれるレベルだし大会の盛り上がりの差はその辺が大きいだろうね

    • まあぶいすぽもfps系だけなら遠くないうちに大会企画行けそうな気もするけど案件先としてみた時ににじ、渋ハル、CRとかとも食い合いになるのかな?そう考えると確かに今は大会開催案件は幅広い分かなり強いねえ

      • ぶいすぽに投げるなら最協でノウハウめちゃくちゃある渋ハルで良くね?は確かになりそうだな

        • FPS案件は渋ハルがあまりにも強すぎる
          海外にもFPS系Vとして名前が知られてるくらいだし

    • 人数を増やしまくってた時期のにじは正直嫌いだったけど、その無茶のおかげで今の唯一無二の地位を確立してるところもあるからわからないものだな

  17. プライムに上がるってね

    • いよいよ明確に大企業の仲間入りって感じだなぁ

  18. そうか前例とか同業他社が無いから歴戦の市場マンでも見立てが難しいんやな
    今買ってるひとかなりチャレンジャーなんだな

  19. youtube登録者数なんて大した意味はないのだろうけど
    登録21万人でにじさんじ全体114番目のルイスキャミーの月収バレてたけど、ルイスで月の売り上げが500万
    程度はあるのだろうから演者の人数多いのは現状の正解なんだと思う

    • それこそ麻雀関連があるから案件多いタイプだしなルイス
      登録者数で稼ぎが分からない筆頭よ

    • 500万ちゃう200万以上やで>ルイス
      まぁ嘘発見器回の周りの人達は反応の薄さからそれ以上なんだろうけど…すごいね

      • 500万は収入から予測した売り上げの数値でしょ
        コメ主もちゃんと売り上げって書いてる

      • あれは「怪盗としてのルイス」って事を意識して答えたんじゃないのかなぁ
        まぁボイス云々言ってたけどあんな状況じゃうそ発見器の制度もガバガバよ

  20. めっちゃすごいやん
    株価爆上がりか?

    • そこは分からん
      好決算でその後当然上がる例もあるし逆に落ちる例もある
      後付けみたいなもんやけど理由なんてどっちも容易に考えられるからね

    • PTSストップ高や

    • PTSでストップ高出したから、明日は市場が明ければかなり上がると思うよ
      ただ、一月に入って1000円以上下げてたから、上がったというよりは戻してるといったほうが正解やな。
      前回と違ってネガティブな要素はないからどこまで、上がるかはわからんね。

      • 前回は成長要素のENの売上げが落ちたのがかなり嫌われたからね
        でも今回はENの売上げも伸長したしイベント関係も成長が見込めるしかなりポジティブなんじゃないかな

        • 前回は残念ながら流れてしまったけど、今後は海外勢のライブなんかもやり始めるし、まだ伸びる余地はありそうね

      • PTSが参考になるなら前回の決算後に上がってるんだわ

        • あれは証券会社のアホコンセンサスが荒唐無稽な数字出してたのが悪い

    • 俺が主に取り組んでる銘柄は、好決算出すと機関に売り浴びせられて株価爆下がりするのがお約束みたいになってる
      株価なんてホントに機関の胸先三寸よ
      騰がるも下がるも、機関が「この水準が妥当」と思ったところに落ち着くの

  21. 投機筋が悪戯始めない限り爆上がりは流石にないかと
    空売り空買いで乱高下はすると思う

    • そうなんだよなあ。
      ちょっと考えちゃう。

  22. 企業勢はやっぱ登録者とか同接とかまじで意味ないんだなって
    個人勢なら登録者とか大事なんだろうけども

    • 登録も同接も少なければ、そもそも売り上げが上がらないだろ。
      お前さんは去年のにじ甲で30万人以上を叩き出した盛り上がりや、サロメのV史上最速で100万どころか150万こえたりしたのも、無意味だとでもいうのかね。

      • 意味ないとは言わんけど同接下から数えたほうが早そうなンゴが下手したら今期稼ぎ頭だし

        • 周央さん、同接で言ったら中堅くらいだぞ
          ほんとに少ない人は4桁乗ることすらまれだもの
          俺がよく見てる女将さんなんかいつも300、400だぞ

        • ンゴが下から数えた方が早いってまさしく何も見てないエアプやん

  23. えにから終わってんな→えにから好調→えにから終わってんな→えにから好調

    これの繰り返しなんじゃね?

    • 株がそんなもんやし

    • エンタメ業界がそんなものだから、それは仕方ないさ
      てかね、前回の決算もかなり好調なのに、無駄に期待値上げられてたから株価が下がったという面があるからね。
      えにから自身が不調だったことは1回もないよ。

    • まぁ株主に対して殆ど情報出してないってのもある

      • 公開情報的にはプラス進行しかしてないから情報云々というより期待値を上げすぎて値を伸ばしまくった側が一因やね?

    • 決算情報で好調なのは前々から出てたんよな。今期も相当伸びるだろうと。(というかかなり伸びてるだろうと予測されてたやん)
      ただ株価の方が下げてたんで、よく知らない連中が「えにから終わったww」とか喜んでただけや。そういう奴らは情報出てても、それを忘れ目の前の株価変動とか同接とかだけ眺めるからなあ。

  24. カバーが上場したら関連として値動き連動するだろうから
    そこはどうなるか全くわからんよ

  25. 前回の決算がそもそもグッズとか諸々の遅れで想定外に上がらなかっただけで、そこ見こんでた人は上がると読んでたらしいね
    実際その分よりも更に上方修正されてるという

  26. はえーがんばっとるんやなー

    ってことしかわからん

  27. 株がどうとかは分からんけど、にじさんじを楽しんでるファンとしてはしっかり利益を出して成長を続けていることは
    今後も続いてくれるって安心感を与えてくれるから普通に嬉しいね

    • にじさんじだけに限った話じゃないよねぇ
      それまでタレント自身ですら「いつまで続くか分からない業界」なんて言ってたのが、やりようによっては安定して活動できるっていうモデルができたんだもの

  28. で、同接ムシキングに勝てるの?

    • お前に負ける奴なんておらんやろ〜w

    • 戦略は戦術に勝ると申してね

    • 同接ムシキング達は何かに勝ったことないだろ・・・
      負け続ける人生だから他人の数字で戦ってんだぞ

    • >名無しのV : 2023/03/15 19:23 ID:g0MDEzNTE
      >ホロしか勝たん!
      >っぱホロライブよ!
      なんだただのID知らない子か

    • 今の流行りは株価ムシキングと利益率ムシキングやぞ

    • 長い人生、たまには人のじゃなく自分の数値で戦ってみたら?

      • やめなよ、かわいそうだよ、BMIの高さくらいしか勝ち目ないんだから

        • そうだな~。髪の毛の本数も勝てなさそうだしなw

  29. このニュースがV業界全体にとって良いモデルケースになってたら良いな

  30. 目に見えていろいろあったからわかってたことだが、これはえげつないな…

  31. まあでも最近は「いつまで続くんだろう」と口にするライバーが減ったし、何より今後何年もvtuberを続けたい話をするのがだいぶ増えたというか当たり前になった
    たぶん周りや業界の安定感とか大手の所属らしさが出て来たんだと思う

    • 最近は安心して活動を続けられるって言ってるライバーも多いからね

  32. 各々好きなこと配信して、それに共感したファンが集まって、それがイベントグッズ案件等に還元されて仕事になってる
    バラエティ豊かなタレントを抱えるにじさんじとしての理想形が完成していってる感じで、これを早くから目指してたならりっくんは凄い
    この調子で企業として安定した土台を築きつつ、着実にステップアップしてエンタメ経済圏としてのVの活動領域を押し広げていってほしい
    個人的にはVとの相性が良い演劇方面の技術にも期待してる

  33. 営業利益率がバケモンすぎる
    原材料と電気代の高騰で青息吐息のうちの会社にちょっと分けてクレメンス…

    • そういえば昨今の諸々の値上げにほとんどダメージ来てないのか
      強いていうなら電気代だが大電力がひつようなものは3Dとイベント関係くらいか

  34. なぁもしかして、普段りっくんwwとかイジられてるけど田角陸ってとんでもない時代の寵児なんじゃないか?

    • 少なくともv業界が20年30年と続いてその歴史を語るってなった時には絶対外せない人物であるのは確かだ

    • 当たり前やん
      年齢だってまだ30にもなってないしスーパーエリートやぞ

  35. 改めて決算と上方修正見ると、純利が去年の倍って…
    総資産も前年に比べて第三四半期時点で180%くらいになってるから、通期で倍になりそうだし
    バカじゃねえのwww

  36. プライム市場に行くらしいけど、プライム市場上場(旧一部上場)の企業の社長の中で史上最年少では?

    • 調べたら、リブセンスって会社の村上太一さんの25歳が史上最年少だってさ

  37. イベント中止損失1億6千万か
    だいぶだな

  38. 田角陸の立派なところは若きIT系寵児なんだけど、やたらと表に出てこないところ
    たぶん表に出る事自体嫌がるタイプじゃないと思う
    鳴り物入りのIT系ベンチャー社長がやたら表に出たがるのってホリエモン筆頭に
    調子のいい時チヤホヤされるだけで、あまり経営が長続きする人がいないんだよ

    • 表には出てこないがライバーが度々弄るから顔だけはみんな覚えてるという謎の親しみやすさ

    • 表に出な過ぎてデビュー&3Dお披露目しかアーカイブ残ってないからなにじさんじ100人目のライバー田角陸

      後はメン限麻雀で流し満貫&役満上がったくらいか?

  39. グッズの売上がいいだって〜?
    オラッもっとライバーのグッズをまんべんなく出せくぬやろッ!

  40. 周年記念とか大きめの集金かなり被ったから景気良い決算になったな
    5600くらいで機関とかちあうのか元々割高やから1日s高後日から5200くらい
    うろうろするのか機関飛ばす為に買い入れまくって5600より上振れるか
    何にしても今が株屋は一番楽しい時やな、次の決算まで保持せず数日間に売買
    明日金曜と週明け月曜勝負、株価は本気で数字遊びやから業績堅調やなと眺める
    それくらいが丁度良い、次決算前の売りタイミング見誤ったら遊びで済まなくなる

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました