1: ななしのV 2023/03/14(火) 02:03:25.70 ID:Qqc0ko3C0
欲を言えば10人くらい来て欲しい
増やし方を教えてクレメンス
増やし方を教えてクレメンス
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678727005/
3: ななしのV 2023/03/14(火) 02:04:01.79 ID:Qqc0ko3C0
ちな個人勢で配信サイトはTwitchや
4: ななしのV 2023/03/14(火) 02:04:29.04 ID:Fm8N3taG0
いいねなやつ描くんだ!!
5: ななしのV 2023/03/14(火) 02:04:54.14 ID:Qqc0ko3C0
同じ趣味の配信者とはTwitterやTwitchで割と頑張って絡みにいってるつもり
7: ななしのV 2023/03/14(火) 02:05:12.13 ID:Qqc0ko3C0
配信者のファンアート描くべきかな
8: ななしのV 2023/03/14(火) 02:05:32.63 ID:Qqc0ko3C0
たまにここでも宣伝してるで
お目汚し失礼してるで
お目汚し失礼してるで
9: ななしのV 2023/03/14(火) 02:05:47.24 ID:2YDQre430
なんの絵描いてるの?
12: ななしのV 2023/03/14(火) 02:07:26.36 ID:Qqc0ko3C0
>>9
今はブルアカやな
夏コミに出るから同人誌用の絵描いてる
今はブルアカやな
夏コミに出るから同人誌用の絵描いてる
10: ななしのV 2023/03/14(火) 02:06:34.22 ID:Qqc0ko3C0
Twitchは過疎配信者に優しい造りだと思う
カテゴリごとに検索できるからな
カテゴリごとに検索できるからな
11: ななしのV 2023/03/14(火) 02:07:18.47 ID:dPeiWhZT0
いまからいくで
14: ななしのV 2023/03/14(火) 02:08:30.89 ID:Qqc0ko3C0
>>11
サンガツ
土日に配信することが多いで
平日はブルアカの更新があった日の夜にちょっとやることが多い
サンガツ
土日に配信することが多いで
平日はブルアカの更新があった日の夜にちょっとやることが多い
13: ななしのV 2023/03/14(火) 02:07:50.82 ID:17XLkexp0
声あり?
15: ななしのV 2023/03/14(火) 02:09:30.17 ID:Qqc0ko3C0
>>13
男声でボイチェン無しや😅
ところでJって書き込み規制あるよな?
1分おきに書き込むようにしてるで
男声でボイチェン無しや😅
ところでJって書き込み規制あるよな?
1分おきに書き込むようにしてるで
16: ななしのV 2023/03/14(火) 02:10:10.09 ID:aHYAfdFn0
露出せん事にはファンが増えねえから
まずはTwitterのフォロワーを増やせ
まずはTwitterのフォロワーを増やせ
17: ななしのV 2023/03/14(火) 02:10:51.02 ID:Jvx5ILfN0
男か~
解散
解散
19: ななしのV 2023/03/14(火) 02:11:13.05 ID:ZByuZk+hM
ここに貼れ
21: ななしのV 2023/03/14(火) 02:12:04.69 ID:Qqc0ko3C0
20: ななしのV 2023/03/14(火) 02:11:19.76 ID:Qqc0ko3C0
Vtuberモデルは3Dで自分で作った
VRM形式だけど配信用のソフトで良いのあるかな
今はAnimaze(元々はFacerig)を使ってる
VRM形式だけど配信用のソフトで良いのあるかな
今はAnimaze(元々はFacerig)を使ってる
25: ななしのV 2023/03/14(火) 02:13:09.67 ID:aHYAfdFn0
>>20
男の絵描きの時点で成功者が伊東ライフしかいねえから…
vtuberがどうとかじゃなくてまず絵描きとしてある程度成功しないと話にならない
壁、シャッター前目指すつもりでやってるか?
男の絵描きの時点で成功者が伊東ライフしかいねえから…
vtuberがどうとかじゃなくてまず絵描きとしてある程度成功しないと話にならない
壁、シャッター前目指すつもりでやってるか?
31: ななしのV 2023/03/14(火) 02:16:43.65 ID:Qqc0ko3C0
>>25
だらだらやってると本気じゃない感が伝わってくるよな
確かにちゃんと夢や目標を持って普段から宣言していくのは大事やな
だらだらやってると本気じゃない感が伝わってくるよな
確かにちゃんと夢や目標を持って普段から宣言していくのは大事やな
22: ななしのV 2023/03/14(火) 02:12:30.52 ID:I1K+0NzId
お絵描きdiscordで知り合い作ったら人来るんちゃうか
絵描きってながら見とか作業配信みたいなの好きやし
絵描きってながら見とか作業配信みたいなの好きやし
27: ななしのV 2023/03/14(火) 02:14:20.02 ID:aHYAfdFn0
>>22
そう言う文化は女絵師の間だけで男絵師はまたちょっと違うんや
そう言う文化は女絵師の間だけで男絵師はまたちょっと違うんや
28: ななしのV 2023/03/14(火) 02:14:37.04 ID:Qqc0ko3C0
>>22
discordの繋がりって表のSNSの方ではあまり繋がらない気がする
まあVCで仲良くなったら自然とSNSの話もするようになるか
discordの繋がりって表のSNSの方ではあまり繋がらない気がする
まあVCで仲良くなったら自然とSNSの話もするようになるか
29: ななしのV 2023/03/14(火) 02:15:56.47 ID:tWOv3zuhM
2人も見てくれてるだけありがたいだろ
正直この絵の上手さじゃ見る気は起きん
正直この絵の上手さじゃ見る気は起きん
30: ななしのV 2023/03/14(火) 02:16:19.45 ID:sJMYrcjd0
今やってるわけちゃうんか
34: ななしのV 2023/03/14(火) 02:17:25.14 ID:Qqc0ko3C0
真剣にアドバイスくれて嬉しいわ
35: ななしのV 2023/03/14(火) 02:19:11.85 ID:Qqc0ko3C0
漫画を描くセンスは無いから同人ソフト用の絵を描いて一発売れるのが夢や
かなりAIに取って代わられてるけどな
かなりAIに取って代わられてるけどな
42: ななしのV 2023/03/14(火) 02:24:37.69 ID:YwVO1aIM0
副業でしとるならええが、専業ならもう少しニッチな分野も開拓した方がええんやないか
43: ななしのV 2023/03/14(火) 02:24:43.16 ID:3jTtSW3la
男でボイチェンもないなら男のガワ使った方がええやろ
46: ななしのV 2023/03/14(火) 02:27:54.27 ID:aHYAfdFn0
専業で生業にするならワンドロとか一目につきやすいのでイニシャル確保しないと
48: ななしのV 2023/03/14(火) 02:29:10.10 ID:Qqc0ko3C0
さすがみんな目と耳が肥えてるな
的確なアドバイス助かるで
的確なアドバイス助かるで
49: ななしのV 2023/03/14(火) 02:29:27.00 ID:3jTtSW3la
美少女やと思って入ったら男の声したらお前どう思う?あっ、ええわ…ってなるやろ普通
それやったらイケメンのガワで女呼ぶ方がまだ現実的やろ
それやったらイケメンのガワで女呼ぶ方がまだ現実的やろ
51: ななしのV 2023/03/14(火) 02:31:40.62 ID:onYn9lMu0
男が女3Dモデル使うパターンで人気な配信者とかいるの?
53: ななしのV 2023/03/14(火) 02:33:27.91 ID:u2lFjDk30
>>51
伊東ライフやら兎鞠まりやらマグロナやら色々おるな
共通して元から相当ネームバリューあるかすごいボイチェンで男やと分からなくするしか成功コースないな
伊東ライフやら兎鞠まりやらマグロナやら色々おるな
共通して元から相当ネームバリューあるかすごいボイチェンで男やと分からなくするしか成功コースないな
コメント
short動画でメイキングやら書き方やらで数字稼いでから配信したほうがいい
同接ない配信してもモチベの無駄
見た目が男だろうと関係ない
同接0配信に来るやつなんて中身女目当ての男だけ
相当絵上手いとか無いと厳しいやろなぁ
仮に話めっちゃ面白くても人こなきゃ意味ないもんな
イラスト系はかなり伸びにくいしなぁ
Vでは無いけどさいとうとかあれぐらいネームバリューないと絵ではキツいと思うわ
後はもう割り切って18に行くか
アピールポイント何もなしなんか?
絵師を名乗ってなくても上手いVは沢山いるしなぁ
絵だけでは厳しいと思うわ
プロイラストレータの配信でさえ同説数十~数百人の人ザラにいるしまぁそういうもんだよ
どれくらい喋ってるかとか気になる
よく黙ってる時間が長いと人は集まらないと聞く
女ガワで男声って個人勢追ってる人はわりと寛容なイメージあるけどな
一次創作メイン好きな層に届けば受け入れてくれるとは思う
最近だとお絵描き系はIXYの配信が面白いし伸びてる感じだけど
やっぱり元々絵描きとして名が売れてるってのが前提よね
ワイお絵描き系Vtuber、いつも視聴者が2人しかいなくて咽び泣くという人へのアドバイスは以下のようなものがあります。
視聴者が少なくても、自分のお絵描きを楽しむことを忘れないでください。自分の作品に誇りを持って、自信を持って発信しましょう。
視聴者とのコミュニケーションを大切にしましょう。コメントに返信したり、感謝や質問を伝えたりすることで、視聴者との距離感を縮めることができます。
お絵描き以外にも、自分の興味や特技を活かしたコンテンツを提供しましょう。例えば、歌ったり、ゲームしたり、雑談したりすることで、自分の魅力や個性をアピールすることができます。
他のVtuberやクリエイターとのコラボレーションや交流を積極的に行いましょう。相互にファンや知名度を広げることができるだけでなく、刺激や学びも得られます。
SNSや動画サイトなどで自分の作品や活動を宣伝しましょう。ハッシュタグやキャプションなどを工夫して、興味を引くようにしましょう。
以上のようなアドバイスがありますが、最終的には自分らしさや楽しさを大切にすることが一番だと思います。視聴者は必ず増えていきます。頑張ってください!
お絵描きVtuber名乗ってない絵師もlive2Dでうちの子を動かして喋ってるから正直元から人気ある人以外ただの絵師の配信と変わらないんだ
twitchのアイコンとヘッダーと配信の3Dモデルがそれぞれ全然別のキャラの時点で自己アピールが破綻してるような
ウマ娘のエロ書く配信すればいい
一気に千人単位の野次馬が押し寄せてくれるぞ
お絵描き系ってもガチイラストレーターもVでお絵描き配信してるのに誰が見てるねん。
なぜお絵かき配信をしてるのかという理由が絵で一発当ててーとかだったらそりゃ埋もれちゃうってか見る意味が生まれない
自分が今書いてるキャラへの熱意とか、自分なりのメソッドを伝えながら描きたいとか見る側にとってチラ見するだけでそこそこ惹かれる内容を意識しないと
後は絵をかきながらのコメント返しが面白いかどうか
人集めてる人ってなにかしらこういう惹かれる部分出してるよ