スポンサーリンク
Vtuberニュース!!

「PS VR2」は2024年までに運命が決まるらしい

コメント(7)  
スポンサーリンク
1: ななしのV 2023/03/21(火) 18:30:04.84 ID:zttYV0zPa
PS VR2は2024年までに運命が決まる その理由と、重要になる3つの施策

https://jp.ign.com/playstation-vr2/66638/feature/ps-vr22024-3

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1679391004/

9: ななしのV 2023/03/21(火) 18:33:58.98 ID:h1W9Cr3Wr
Quest3投入されるしな

10: ななしのV 2023/03/21(火) 18:35:39.79 ID:iaeUgjn30
たけーんだよ

15: ななしのV 2023/03/21(火) 18:41:37.69 ID:lS7+m3ww0
高い値段つけると惰性で買わなくなるから他のVR機器も検討するよな

16: ななしのV 2023/03/21(火) 18:42:15.39 ID:5gYNoMTv0
Quest3待ち

17: ななしのV 2023/03/21(火) 18:42:43.56 ID:nt568+dEa
ストリーミングだけでもあれが対応すればって思ったがそもそもブラウザ自体もロックされてるんだっけ?

24: ななしのV 2023/03/21(火) 18:48:11.31 ID:lS7+m3ww0
今は映像デバイスとしてARのほうが興味あるけど、映画視聴とかでも長時間使用は疲れるらしい

29: ななしのV 2023/03/21(火) 18:52:12.95 ID:oBaYomHna
高すぎたかも

33: ななしのV 2023/03/21(火) 18:56:43.19 ID:A5Sllea30
ゲームしだいですよね
アストロ出して欲しい

41: ななしのV 2023/03/21(火) 19:03:08.97 ID:EeuN37mO0
ゲームが出ないとな
ソニーから一年に一本出るのかも怪しい

48: ななしのV 2023/03/21(火) 19:07:10.87 ID:lgvKtl6i0
Quest3出てもこれまでとあんま変わらんだろ

63: ななしのV 2023/03/21(火) 19:16:37.42 ID:kAqDckkA0
今年Appleからでる超高性能VRがVRの問題点払拭してたらネクストステージでVRの延命可じゃね?

64: ななしのV 2023/03/21(火) 19:17:34.63 ID:xaGIYfTi0
>>63
3000ドルのAppleVRなんか超高性能でもまったく市場に影響は与えない

108: ななしのV 2023/03/21(火) 20:50:52.43 ID:YHVfRXmk0
>>63
スマホみたいに市場持ってかれるだけでは

65: ななしのV 2023/03/21(火) 19:17:53.20 ID:a69b7+ve0
VRはめんどくささに勝てないと一生普及しないな

85: ななしのV 2023/03/21(火) 19:51:38.09 ID:axXzZdRT0
>>65
非対応ゲームやる時は普通のテレビやディスプレイと併用する間は無理って事になっちゃうな

非対応のゲームもVRゴーグルでやるってならテレビの変わりになるけど、あのソフト群の為だけに本体より高い専用画面を別途買って、対応ゲームやる時だけにしか使わないって普通の人は買わねーわな

値段が一万円以下になれば電車でGoとか太鼓の専用コントローラー的に使うようになるかもしれんけどさ

74: ななしのV 2023/03/21(火) 19:28:21.25 ID:K+Cc8j1s0
来年も元年か

77: ななしのV 2023/03/21(火) 19:32:10.60 ID:UsJyhk4x0
PS5も持ってない人が買わないのは分るけど
PS5持っててアケアカ勢は買った方が良いぞ
めっちゃいい
アケスタやらダラバーやらガレッガとかめっちゃいいぞ
もう最近はPS5の電源入れてPSVR2の電源入れてそのままアケコンやらサイバースティックやら使ってゲームしてる
別にVRゲーしなくても元取れてるw
HDMIの切り替えとかも要らないし良いわこれ
やっぱOLED最高だな

78: ななしのV 2023/03/21(火) 19:33:01.92 ID:UsJyhk4x0
ただやっぱ残念なのは3DサンダーセプターII未対応だな
まぁあれは仕方ない

79: ななしのV 2023/03/21(火) 19:35:25.46 ID:lKKOh5mpM
今年が山田

80: ななしのV 2023/03/21(火) 19:36:08.98 ID:eSQYMtUj0
3Dゲームや3Dブルーレイにも対応すれば
他よりアドバンテージになる

82: ななしのV 2023/03/21(火) 19:38:13.54 ID:UsJyhk4x0
レトロゲーするのには没入感高めるために4KOLEDモバイルモニター使ったりサイズによっては4KOLEDTVで遊んでたけど
没入感やCRTのそれらしさ感出すのはPSVR2の方が上
ガレッガの線弾も応答速いから問題ないし画面サイズ最大でオプションメニュー出してもヘッドトラック必要なく全域見えるぞ
すばらしい
ちょっとダラバーとかやってみ
4KOLEDテレビでやるのが勿体ないくらいにいいぞ

102: ななしのV 2023/03/21(火) 20:17:28.68 ID:W8ZfrmAMd
今はモニタの品質上がってるから
OLEDなんて別にいらん
HDR10のモニタで不満感じない

105: ななしのV 2023/03/21(火) 20:39:15.33 ID:671NuS39a
VRソフトにしか使えない割引クーポンでも配るといいよ
Quest2でたまにもらえるから専用ソフト何本も買ってるわ

126: ななしのV 2023/03/21(火) 21:14:24.49 ID:weDhHCk90
PCVRはVRChatの存在がでかいんだよな

スポンサーリンク
130: ななしのV 2023/03/21(火) 21:33:34.11 ID:ZE84duk40
最高画質でVRやろうとしたら
現実的な選択肢はPSVR2しかない
その強みがある限り戦えるよ

134: ななしのV 2023/03/21(火) 21:57:40.66 ID:lgvKtl6i0
PS5自体が高級機イメージのプロモーションしてるから、そういう人向けにはなるけれどそれ以上は広がらないだろうな

135: ななしのV 2023/03/21(火) 22:07:17.66 ID:HbMjHcEc0
結局何台売れてるんだ?

144: ななしのV 2023/03/21(火) 22:39:46.08 ID:IOzUTDtw0
VR2はいくらなんでも高すぎる
なんで勝算あったのか分からん

147: ななしのV 2023/03/21(火) 22:44:19.04 ID:ZE84duk40
>>144
逆に安すぎるでしょ
アイトラッキング付いたゴーグルってPC用は数十万円だぞ?
PSVR2はどれだけお買い得か

151: ななしのV 2023/03/21(火) 22:58:11.93 ID:JW0OtA1N0
VRを目指す方向性は間違ってないと思うんよ
ただCMみたいなみんなで集まってわいわいしながら手足を振り回すプレイスタイルが間違ってるんよ
独りで椅子に座ってパッドで操作しながら周囲を見回すプレイスタイルがいいんよ
まずSIE自身がそういうゲームの楽しさを売り出さなきゃいかんのよ

158: ななしのV 2023/03/21(火) 23:36:33.32 ID:IMYH4H3ja
正直初代より話題が少ない・・・

159: ななしのV 2023/03/21(火) 23:45:48.09 ID:7OfMqRPf0
初代は3DBDとか、わずかながらも有力な独占ソフトがあるから手放せないな
VR2なんて無かった

160: ななしのV 2023/03/21(火) 23:46:05.28 ID:JW0OtA1N0
FF15の田端が独立してVRソフト開発会社設立してなんかやってるぞ
いろんな意味で期待しとけ

スポンサーリンク
185: ななしのV 2023/03/22(水) 03:15:40.34 ID:XaQTzgoF0
サマーレッスン2でも作らない限りワンチャンすらねーぞ

203: ななしのV 2023/03/22(水) 06:35:44.12 ID:RFNQMcL40
quest2の後継機でないの?

212: ななしのV 2023/03/22(水) 07:53:33.62 ID:ZQR4qdfy0
>>203
今年後半に出るよ

208: ななしのV 2023/03/22(水) 06:56:23.50 ID:sm32ESZ20
あの価格はインパクトありすぎ
普通は手が出ないだろ

224: ななしのV 2023/03/22(水) 09:09:01.56 ID:G8xQTOWb0
ソフト第一だけどまずゴーグルから抜け出さないとなあ

228: ななしのV 2023/03/22(水) 09:27:09.42 ID:w2Mgije4d
今時PCでも使えるようにしないと売れないよな

おすすめ記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. 残念ながらフルダイブにならない限りVRに未来は無い
    あと数100年待て

    • フルダイブなんて魔法と変わらんのよ
      前提として人間の脳が100%解明されないと安全に仮想現実世界のデータを脳内に送り込むなんて事は出来ない
      荒唐無稽なフィクションだ

      • 普通に考えて脳みそパンクするしな

        • 人間って無意識的に脳みそが情報の取捨選択をしてるって言うしな
          デジタルデータを直接脳に送り込むとしたら、そんな取捨選択できないから脳が焼き切れそう

  2. > また、PlayStationはポリシーとして「ゲーム機以外(主にPC)からコンテンツを作成できる」ようなユーザー生成型コンテンツを厳しく制限しているため、

    ネックはほんとここだよなぁ
    ユーザーがコンテンツを生成出来るとコンテンツはただ消費される物ではなくなり、より広範により深く掘り下げられて膨大な数のユーザーに支えられるものに変わる

  3. 発売まもなくは話題出てたけど、この感じだとVR2も駄目そうだな
    来たるVR3,VR4,…に期待だが、SONYさんがどこまで頑張るかなぁ

  4. 本気で売る気なら全天周囲コックピット視点のガンダムゲーを作らせろ
    それでガノタは高くても買う

スポンサーリンク