スポンサーリンク
Vtuberニュース!!

【ななし】驚愕の実写配信、みあちまんまやん!!

コメント(106)  
スポンサーリンク

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1684500621/

871: ななしのV 2023/05/20(土) 23:04:24.39 ID:U9K/zW9D0
全編事故や

[23:02開始] リスナーの前では可愛こぶってるのに素が完全に終わってるVtuber
https://www.youtube.com/watch?v=6YWkFort0Hc

872: ななしのV 2023/05/20(土) 23:06:07.01 ID:wAoVETeEp
>>871
ななしいんくってこのレベルの実写いけるんか

878: ななしのV 2023/05/20(土) 23:10:26.90 ID:8jz6XtHQ0
みあち事故配信や

スポンサーリンク

Twitter

途中のらんちゃんやるかこさんに助けを求めるコメント流れるの面白すぎた #みあキャス
#みあキャス
やっぱぶっ飛んでる
酒入れる用のじゃねぇw pic.twitter.com/L259OHVdhK
俺たちは何を見ていたんだろうか…
#みあキャス
#みあキャス
これでよかったのか、、、?
よいのか
よいのだろう
笑い過ぎて胃が痙攣しそう #みあキャス
久しぶりに配信の待機場を見ただけでわくわくした
そして自分の想像してた配信の上を行っててまじ面白かった
#みあキャス
親友におすすめで投げたら、隣人に怒られるほど笑ったらしくて草
#みあキャス
ななしいんくに革命を起こした #みあキャス
元々好きだったけど、みあちの好感度爆上がりで草
#みあキャス
#みあキャス
最高に面白い配信だった
酒をこの呑み方する女を俺は前田佳織里しか知らないw

でもこれくらいぶっ飛んでる女が好みだし結婚もしたいw
絶対楽しい
養ってく自信はある

#みあキャス pic.twitter.com/dSFDTypZg7
さっきの配信を勧めたら見たやつが、めっちゃ気に入ってチャンネル登録とTwitteフォローしたあげく、アーカイブ見るって言い始めたの最高に笑う
#みあキャス
#みあキャス
トレンドから見に来ている人が直面する現実 https://t.co/ciR06cNF46
トレンド入りが物語ってる… #みあキャス
こうゆう人好きやww
最高だよみあち!!

#みあキャス
めちゃめちゃでかい入れ物(?)で飲んでて草ぁ!!
#みあキャス
これがVtuberの現実だ。
裏ではみんなこうなんだ
#みあキャス pic.twitter.com/uhq62RZy1V
アーカイブで見てるけど俺の推し面白すぎんだろ…!
早く結婚しろ!
#みあキャス
VTuber界の天才おったわ #みあキャス

おすすめ記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. あにまーれ勢の特徴だよな。アイドルやゲーマーじゃなくて
    組長の元、卒業者を含む殆どが鉄砲玉
    ワイはすきやで

    • ぶっ飛んだ配信が観たくてあにまーれ追ってたとこあるから懐かしさすら感じる

    • こういうのが見たいんだよなあ

  2. バーチャル捨てて数字欲する有象無象の女配信者と化した上に許可した運営がVというコンテンツを一番理解ないのが悲しいね

    • 御新規さんだ。丁重に扱って差し上げろ。

      • 全肯定すればいいと思ってるのか?

      • 黎明期からずっとv 見てるけど忌避感あるぞ

    • わかるわ、これは下品すぎる

    • おもろかったけどこれはVtuberではないというのはそう

    • 企業なんだし一応右上が配信してるってていは守ってくれ…服装とかさ…

    • ちょっと動くだけの絵を画面に写してまんま生主するのがバーチャルなんですかぁ?

      • そうだけど?
        それでも実写とは大違いだからな

    • これはほんとにそう感じる
      ななしは実写に寛容なほうではあるけど、みんなちゃんとライン見極めてやってたから良かったんや…
      みあちはVとしてのモチベ低そうだったとはいえ、これを運営が許可した時点でもう駄目だと思う
      最近の運営の迷走具合を見るにろくな人材が残ってないんやろか
      箱推ししてただけにとても残念

    • まったく同じこと思ってたが、面白かったから許した

  3. ななしいんくすげー

  4. 開始数分のタピオカと空き缶で
    予想を越えて笑ってしまった。

  5. このネタ一回しか出来ないからかなり身を削った笑いだよ
    めっちゃ面白かったけど

  6. この飲み方でvでは今酒ハクノのいう先駆者がいるんですけどね

  7. これをななし運営が許したのが驚き
    小規模なとこだとこういうのやってるとこあるけど

    • 獅子王クリスと湖南みあに関してはこれぐらいのラインはいつも超えてる
      テイストは違うが大浦るかこも企画の飛び方が凄い

  8. 実写配信といえば深層組の十八番と思っていたが、そこにななしも加わるようになるのか

  9. 俺はこの手の実写配信を見るたびに思う「面白いけどちょっと違う」感と、謎ノ美兎に対するワクワク感の間でどう整合性をどう取ればいいか分からなくなるんだ…

    • キャラクターではないから気になるんちゃう?もうキャラクター関係なくただの人やん。

      • 言われてみればそんな気がしてきた 
        いっそ画面右上のvtuberの姿も無くしてくれてたら「今回は違うアバターで配信してるんだな」と思って割り切って見れたのかもしれん

    • その揺らぎが楽しいんでは?
      脳の処理が追いつかないことを楽しめ!

  10. 思えば初配信から実写でビール飲み比べとかやってたからなあ

  11. やべーやつが集まる事務所って印象は今や774の方が強い

    • あの”あにまーれ”の生き残りだからな
      ツラ構えが違う

  12. こういう配信をするVは他にもいるけどさ、
    面白いか否か以前にVである必要があるのか甚だ疑問だわ

    • 俺も思うんだけどそんなにVTuberって枠組みってみんながみんな大事にしなきゃいけないもんなん?

      • VTuberって枠組みを大事にしないVTuberってそれVTuberなんですか?

        • Vの身体持ってたらVTuberでええやろって感じるわ
          そんな大事なもんと思わんから

        • そんな枠組みがあるのか?
          コンセンサスが流動的すぎて決められるものではないと思うが

      • VTuberは枠組みではなく手段だと考えている
        表現の手法の一つとしてあるだけ

        • 俺も割とその考えに近いというか別にこういう配信するVがいてもいい派

    • Vじゃないと出来ないネタじゃん
      いいんじゃないの?
      ぽこピーのきぐるみ、おめシスの部位チューバー、ksonの切り替えみたいな活動スタイルが認められるんだからこれも今のVtuberとしてはOKなスタイルでしょ

      • トッププレイヤー達がVという枠組みは無くなっていくって言ってるしな
        委員長とか渋ハルが、今後は生身の人間の配信用アバターとしての姿に進化していくだろうって話してた

      • 君が例として出してる人達と全然違う
        透過もしてないアバターを右上に小さく表示する意義って何?

        • 配信を見てたならそんな質問は出ないはずなんだが
          もしくは趣旨を理解できなかったか?

        • 配信してるのは私ですと示す意味がある
          リアルの配信者もワイプで顔出してるでしょ、それと一緒

      • ぽこピーはむしろ初期に体映してたのから着ぐるみやパペット使って生身の体移さない方向へ舵を切った側だと思うけどな
        いろんなやり方があるのは同意だけど

  13. YouTubeのおすすめに出てきて少しだけ見たけど、そっとチャンネルをおすすめに表示しない設定にした
    手元配信ですら若干の拒否感がある人間なのでさすがにあれは受け付けなかった

    • それはそれでええんちゃうか
      見たくない人はシンプルに見なくていい

  14. この手の配信はVTuberという概念が出てきた当初から受け入れられる人とできない人で二分されてるんだからここで言い争うこと自体が無意味よ

    この人知らなかったけどアイスボックスにストゼロミックスは余りにも終わりすぎてる飲み方で笑ったわ

  15. 受け付けないのも受け入れるのも見るも見ないも個人の勝手なんだからマジで言い争うことに意味はないんだよな
    答えがあるもんじゃないんだから

  16. 鬼ころし(日本酒)と黒霧島(芋焼酎)が写ってるサムネの時点でもう最高や!
    今から見ます。

  17. 賛否両論あるのは仕方ないけど普段のみあちの配信の10倍近く見に来てる人がいたから需要があるのは確か

    • 数しか興味ないガキは帰った帰った

  18. ななしダメそうだな

    • このダメさなら大歓迎なんですが

  19. Vとしてどうかは知らんがコントとしての完成度は高かった

  20. Vであるかどうかより、深層組みたいな事しなきゃ話題にならない位にななしが落ち込んでる方が残念だわ

    • コイツに関しては最初からこうなんだよなあ…

  21. 元々実写で配信したい願望持っててその発言してる人が多いんだよな、前あにまーれ
    これがいいかどうかは判らないけど、本人がやりたくてやってるならいいんじゃないか
    苦肉の策で注目集めるのにやってるなら長持ちはしないだろうけど
    ちな、ホストクラブ行って実況したいとか言って運営からNG出されてるのがあにまーれだから

    • だったら最初から実写でやればいいのにって思うわ

      • Vtuberという枠の中でやるから風刺になるし面白い定期
        ガワがなきゃただのニコ生やふわっちだからね

  22. 本人とリスナーの信頼関係の上でやってるコントだぞ
    外からああだこうだ言うことじゃないだろう
    面白かったよ

  23. みあちは自分がやりたいことやっただけだと思うが
    ななしいんくがこれを許可するのは余程だよなぁ

  24. 超美麗3Dだとか着ぐるみだとか顔だけvtuberだとか
    いっそ何のひねりもなく実写(手だけ、全身)がありふれたなかで
    こんだけ原理主義者みたいな集まりも少ないぜ!
    もっと「vとは何か」「どこまで許容出来るか」議論しよう
    本人が名乗ったらそれがVだよなんて日和見な意見じゃなく
    ワイは肌を見せないことをラインに置いてる
    委員長やろふまおの影すら映さない姿勢は大好き

    • すまん
      テンション上がってバーっと書いちゃったけど
      774の記事のとこでやることじゃ無かったわ
      774のファンへの配慮が無かった、申し訳ない。

      • ええんやで

  25. 結構Vtuber古参のななしだけど素手配信もしてるしなぁ…
    前に独立したパトラとかは反発してたのか料理配信しても素手どころか手袋すら見せなかったけど

    • 確か所属毎に異なったはず
      ハニストは素手NG

    • Vであることの重要性の理解度の差だなこれが

      • Vtuberであることを理解した上で、それをどう使うかに過ぎない

  26. さすがに録画だろうし、ななしはなりふりかまってられんだろ。
    配信としては成功してるから良いと思う。
    方向性はそれぞれ。

  27. 自分の好き嫌いで定義決めする人がいる限り、この世界に平和は訪れないんだなって。
    君らもっと肩の力抜いたら?
    なんでそんなに息んでるのか、ちょっと余裕を取り戻して考えなよ。
    雁字搦めにして不自由にして、Vや君らが幸せになるのかい?

    • Vである意味を考えな
      それを大事にしてる界隈でルールから外れることするのはどういうことかわかるよね

      • どうなるんですか?

      • Vである意味ってなんだろうか?

  28. 素手配信だってそやさんがあにまーれを離脱した時初めて許可が出たみたいだし
    運営も慎重に検討はしてると思うよ。
    今更ガチガチに縛ってプロデュースするのも無理だしななしは緩い方向で行くんでしょ。

  29. エンタメなんだから嫌なら見ないって共通最低限の判断基準があるんだけどな
    これはLIVE2DがV名乗りだした頃に3D勢だけをVtuberってことにしたい奴等が他を腐してた頃を思い出す流れですわ

  30. 生身を使わないと不可能なことと、必要ないのにそれを使ってしまうこと
    この差は大きいんだけどな

  31. 自分の好き嫌いという矮小なソースで語るVはかくあるべしとか言ってて恥ずかしくないんかね

  32. こういう時にここぞとばかりに「Vとしてのあり方が云々」とか言い出す人たちが
    普段どんなVの配信を見てるのか気になる

  33. これは無いわ

  34. あおぎり、にじ、ぽこピーあたりは既に散々通ってきてるわけだし、批判してる人はどのあたりのVを普段推してる人たちなんでしょうねぇ

    • よくわからん難癖の付け方だけど、ななしだけ見てる人だって普通にいるのでは…?

  35. Vとしてのあり方とかそんな大層なことは言わないが、何とも言えないやつ

    • キャラとか関係なくなるからな。
      ストリーマー→Vtuber化なら理解できるが
      Vtuber→実写化はちょっとね。

      • 良い悪いではなくて、何でVやってんの?て思う。
        謎ノを出してる人いるがそれは違うやんてなるし

  36. いやなら見るんじゃーねーよw

  37. こういうことして認知されるんならいいんじゃねーかって思うけどなあ
    合わない人は見なきゃいいんだし

    • ななしの一番の課題って粒揃いなのに見つけられてないことだもんな
      Vとしてどうかとかバズってから考えることやな

      • 本当それだよね
        タレント揃いなのに知名度低い
        あと、あからさまにガチ恋営業やスパチャ煽ったりする人がいない、良心的な箱

  38. ここの原理主義者はちゃんと謎ノやぽこピーやおめシスやその他実写を出したVの料理配信なりプラモ製作配信なり外出系配信なりにも文句を言ってるんだろうか
    …この雰囲気だと言ってそうだな

    • …この雰囲気だと言ってそうだな…。ってなんやねん笑

      着ぐるみだったり、3D体を極力出さないようにVであるキャラを保とうとしてる謎ノとかぽこピーとただのニコ生主配信を比べるな。
      オメシスはVの枠からは外れてるけど、あれはもう例外やろ。2.5枠。

    • 謎ノ=月ノ美兎じゃない。別人。敵対している
      ぽこピー=初期の事故を除けば実写の素肌は一切出さない。手すら出さない
      おめシスはもうyoutuber枠だと思うし他の実写出してるVは興味無いから知らんが、この人とは違う話でしょ

  39. VTuber全員がこういう実写配信始めたらなんだかなと思う気持ちも分かるけど、する人もいればしない人もいる分には全然いいんじゃないか?
    全てのVに「VTuberである意味」とやらを求めるのは正直よく分からんし閉じコンっぽくて好きではない

  40. 体出しより内容的に下品で汚すぎのがちょっと
    ななしがこんな方針なら中で閉じてもらって、他の箱とはコラボして欲しくないな

    • キレイめのアイドル路線強めになって随分経ってて忘れがちだけど、初配信で屁こいたりゲップ出したりしてたあにまーれとしては原点回帰と言っても過言ではないのよね

スポンサーリンク