スポンサーリンク
Vtuberニュース!!

【悲報】ぽんぽこ、「永遠」と「延々」と間違えていた

コメント(29)  
スポンサーリンク

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1685030429/

906: ななしのV 2023/05/26(金) 20:55:17.34 ID:KX7TQPZ80

911: ななしのV 2023/05/26(金) 20:55:40.11 ID:uWuUg0PJa
>>906
僕が言いたいのは

912: ななしのV 2023/05/26(金) 20:55:41.05 ID:MplagPkU0
>>906

913: ななしのV 2023/05/26(金) 20:56:13.40 ID:05uqFs/Ia
>>906
失礼ですが「永遠」の間違いではないでしょうか?若い方はよく間違えられるようですが

918: ななしのV 2023/05/26(金) 20:56:42.65 ID:tOZmaHHz0
>>906
???「僕が言いたいのは永遠」

966: ななしのV 2023/05/26(金) 21:02:28.79 ID:Ic41Kse00
>>906
僕が言いたいのは

999: ななしのV 2023/05/26(金) 21:08:18.92 ID:V/uZ3FHW0
>>906
僕が言いたいのは

908: ななしのV 2023/05/26(金) 20:55:30.92 ID:WCVaNb330
ぽんぽこダルビッシュみたいなツイートしてる…

おすすめ記事

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. この手の話題の度に、力ちゃんがどっかのラジオでCan you celebrateの歌詞をモジって
    「延々という言葉なんて 知らなかったよね」
    って歌ってたのを思い出してしまう

  2. 性癖の誤用のほうが深刻だろ
    高卒バカを中心にもはや定着したといっても過言じゃない

    • 初めは誤用でもみんなが使い始めたらそれはもう新しい言葉なんだ
      今の「性癖」の代わりになる相応しい単語が無のもあるしね(性的嗜好と言い換えられがちだけど、それよりもっと広い範囲を指すし)

    • これに限らずだがそれ間違いだろって指摘してる奴はちゃんと新しいをあらたしいって言ってんだろうなって思う

    • 俺は戦犯の方が嫌だね

    • わかったわかった、連想した物事を書き込まずにいられなかったのはよくわかったからその高尚な頭脳はしまっておいてくれ
      普通の人は思いついたこと書き込む前に話題に沿った適切な発言か脳がフィルタリングするんやで

    • 大学で学ぶような知識じゃねーんだから高卒バカ以前の問題だろ

    • いっぱい反応もらえて良かったね!

  3. ちがくて、ちがうくて、とかかなり定着しかけてるよなあ

    • 意味が変わる訳でもない言葉の変化は常に起きてるし、俺達の常識も変化して来た言葉の上に成り立ってるから今更だな

  4. 13年経っても擦られるダルビッシュ有の発言で草

    • ここで初めて知って調べたけど、あれは別に間違ってないと感じた
      「永遠と」は完全に誤用だけど「永遠泳いでる」だと「永遠(に)泳いでる」とも取れるし

      • でも永遠泳ぐなんて用法はなかったでしょ
        あるのは延々泳ぐのほうだけで
        勝手に「に」を補完しなきゃならないのは元が誤用法だからだと思うよ

      • 自分も特別間違ってるとは思わないけど
        申し訳ないけどああいう風に反論したのが面白すぎる

      • ダルのやつニュアンスとして延々じゃなくて永遠ってのも理解できるんだよな

  5. 誤用を指摘してるのにスレタイで日本語ミスるなよ

  6. こんな誤用の代表例みたいなのを未だに間違うひとがいるのが怖いし
    ぽんぽこが「間違えてて恥ずかしい」みたいな感情一切なさそうなのも怖い
    生きてきた文化と違いすぎて一種の異世界みたいな感じ

    • もしかしたら気付いてないかもしれないので言うけど今の君の方が怖いよ
      もうちょい冷静になるんだ

    • でもぽんぽこはお前よりも才能あって友達たくさんいて稼いでるんだからたいした問題じゃないのよ

  7. 現文に自信ニキってヤバい人多いな

  8. こんなとこでカリカリしてる人よりぽんぽこの方が充実した人生送ってる

  9. 僕が言いたいのは永遠とかいう青春ドラマのタイトルみたいなレスバの産物すき

  10. 今も永遠に泳ぎ続けているおっさん

  11. 固定概念とか未だに漫画とかで使われまくってるからなあ

    正しくは固定観念
    概念は自分の外にあって共有されたもの
    観念は自分の内側にある主観的なもの

  12. 漢字覚えられんのは許せる
    シミュレーションをシュミレーションとか
    フィーチャリングをフューチャリングとか言ってるのが恥ずかしい
    英語の綴りで覚えてない上に易しいカタカナなのに間違うって相当バカだぞ

  13. 今君たちがが使ってる日本語も誰かの誤用だったって気付けて良かったね

  14. 正直この手の話はしょうがないと思って見てる
    「~ずらい」とか、確立と確率間違ってるのとか頻繁に見るけどいちいち指摘してたらキリがない

    • PCやスマホ入力だと後者は単なる変換ミスの可能性が十分にあるしな……

  15. ずっと○○してるを一生○○してるって言ってた時点で察してた
    延々を永遠と勘違いしてそこから永遠→一生といった誤用の連鎖反応起こしてるんだろうなーって

スポンサーリンク